京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:102
総数:300226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5年 シャトルラン2

画像1
画像2
画像3
一人一人が自分の力を精一杯出して,最後まで走っていました。
「がんばれー!」と自然と声援も聞こえてきました。
疲れたと思いますが,気持ちのいい時間でした。

5年 シャトルラン1

画像1
画像2
画像3
朝から体力テストのシャトルランをがんばりました。
ルールを覚えて,いざ挑戦!

5年 ALTの先生と一緒に!

画像1
画像2
今年度から新しいALTの先生と一緒に外国語の学習をしています。
新しい言葉を覚えたり,ゲームをしたりと楽しく活動していました。

5年 調べたことを報告文に

画像1
画像2
画像3
報告文を作成する学習を進めています。いつもならノートや清書の紙にまとめるのですが,今回はタブレットでまとめています。必要な写真もタブレットで撮影しました。どんな作品が仕上がるのか楽しみです。

5年 家庭科「小物づくり」

画像1
画像2
画像3
学習した裁縫セットの使い方を生かして,小物づくりにチャレンジしました。素敵な作品ができあがり,「お家の人にプレゼントする」と言っている子もいました。

5年 掃除がんばっています!

画像1
画像2
何気ない毎日の掃除や整理整頓ですが,しっかり行うことは大切ですね。
みんな頑張っています。

5年 国語「古典の世界」

画像1
画像2
画像3
「竹取物語」「平家物語」「徒然草」「奥の細道」の古典作品に触れる学習をしています。言葉の響きやリズムのよさを感じれるよう声を出してみんなで交流しました。

5年 裁縫に挑戦!

画像1
画像2
画像3
裁縫の基礎的な仕方を学習しています。
慣れない針と糸を使って頑張っていますが,初めてのことも多く悪戦苦闘しながら取り組む姿も見られます。

5年 夏の夜

画像1画像2
国語「夏の夜」の学習で清少納言のように自分の感じる夏のよさを綴りました。それを図工の時間に作品にしました。なかなか味のある素敵なものに仕上がりました。

5年 走り幅跳び

画像1
画像2
画像3
助走や踏切,空中動作を工夫して記録を伸ばそうと取り組んいます。
新記録を目指して次回も頑張ります!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp