京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:102
総数:298911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5×smile NO.195

画像1
画像2
今週も元気いっぱいでスタートです。

今日は子どもたちが自分たちで最後の週に座る席を決めました。

「ここの席に座りたい人〜」
「もっと友だち同士の関わりを深めたい」
など子たちで活発な話し合いを行っている様子がとても素敵でした。

今日は5年生がんばったね会の運動場で遊ぶ日でした。
ドッジボール・三色おに・おじぞうさん・どきどきおにごっこ・王様とりなどの遊びを全力で楽しみました。

「先生たちも入りますか?」と輪の中に入れてくれる子たちのやさしさに一つ一つ嬉しく思います。

入ったからには担任たちも本気です。2時間の遊び、本気で走り、笑い、考えました。
大人はへとへとになるにも関わらず子たちの体力は尽きるところを知りません。
改めて子どもたちの元気さ・パワフルさに感心しました。

子どもたちが1から進めたお楽しみ会で、みんなsmileで終わることができました。
明日は教室でのお楽しみ会です。
子どもたちと過ごす残りの時間もsmileで過ごせると良いなと思います。

卒業式の練習では気持ちの切り替えを大切に。
全力で楽しむときは楽しみ、真剣な場ではその空気を感じ取れるよう。

今日もsmileありがとう!また明日も待っていますね♪

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp