京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up64
昨日:102
総数:298943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5×smile NO.194

画像1
体育の学習が終わりました。

最後の単元はソフトバレーボールを行いました。
4年生のころにも学習をしたことのある単元なので、子たちはボールの打ち方やパスの仕方などしっかりと理解しており、スムーズに学習を進めることができました。

この単元では自分のチームが勝つために、パスをつなぐことを意識しました。
ゲームを見ていると、1回でかえそうとすると、片手でボールをつくような形になり、結果得点が取れずに悔しがっている様子が見られます。

2回以上でかえす!この意識を子たちと共通理解しました。

するとボールを上へ上へとあげることができたり、良い声かけがどんどん生まれるようになりました。
ミスをしても「どんまい!大丈夫!」「〇〇さん!次いこう!」と子たちの学習の態度が良い方向へ変わることがとても嬉しく思います。

今日は最後の学習でしたが、最後までがんばりきることができました。
6年生の体育も、友と声をかけあい、がんばってほしいと思います。

今週もsmileありがとう!
来週は6年生の卒業式があります。リコーダーに歌に言葉に。6年生たちが気持ちよく卒業できるよう、在校生代表として頑張ってほしいです。

また来週も待っています。あと4日です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp