京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:126
総数:299815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

外国語活動

画像1
外国語活動ではUnit2の学習を行っています。
チャンツがお気に入りのようで,授業が終わった後も「もう1回歌いたい!」と言って歌う様子が見られました。

マット運動

画像1
体育の学習では,マット運動が始まりました。
今日は1時間目なので,今できる技で連続技や組み合わせ技に挑戦しました。これからの学習でできる技を増やしていきたいです。

浄水場見学1

画像1
画像2
今日は,蹴上浄水場に見学に行きました。
まず,琵琶湖疏水から流れてきた原水をみました。
薬を入れていて,水はとても黒かったです。

浄水場見学2

画像1
画像2
機械を通していくにつれ,水がどんどんきれいになっていきました。
2日に1回行う砂の洗浄も見せてもらいました。

浄水場見学3

画像1
画像2
最後は,質問にも答えていただきました。
浄水場の仕組みについて詳しく学ぶことができました。

シャトルラン

画像1
体力テストの1つである,20mシャトルランを行いました。
走っている姿を見ていると,応援の声が出てきました。
来週は,たくさんの種目を行います。

体ほぐしの運動

画像1
画像2
はじめにストレッチをして体を伸ばしていきました。
体をほぐした後は,ボールをついたり,棒にのせたボールを落とさないようにコーンを回ったりしました。


自転車教室

画像1
画像2
今日は自転車教室を行いました。
筆記試験や実技試験がありました。
勉強したことを活かして,どちらも頑張りました。

Hello,World!

画像1
画像2
外国語活動では,世界の挨拶の学習をしています。
今日は,挨拶をした後,自分の好きなものを伝えたり,尋ねたりしました。
3年生で学習したことを活かして話すことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp