京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:49
総数:306662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

タブレットを使って・・・

画像1
 お家でもタブレットが使えるように練習をしています。ロイロノートをひらき,先生から送られたノートに文字を入力して送り返すことが少しずつスムーズにできるようになってきました。

琵琶湖疏水の建設に関わった人へ

画像1
 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」の学習で,疏水の建設に関わった人に手紙を書きました。「北垣国道さん,4年もたくさんの人を説得してくれてありがとうございます。」「西郷菊次郎さんのおかげで,私たちは今きれいな水を使うことができています。」など,感謝の言葉がノートにあふれていました。

鳴子を使って

画像1
画像2
 体育科「鳴子」の学習がはじまりました。初めて鳴子を触った子もいたようで,「すごい。」「カチャカチャ音がなるね。」など,嬉しそうに話す姿が見られました。

掃除も頑張っています!

画像1画像2
 掃除時間の様子です。休み時間が終わると,すぐに掃除場所へ行き,隅々まできれいにしています。

「ごんぎつね」を読んで

画像1
 国語科で「ごんぎつね」の学習がはじまりました。子ども達は,お話を読んで「ごんがかわいそうだと思った。」「ごんが悪いことをしていたからしかたないと思う。」「途中からごんの性格がかわっているように感じた。」など自分の感じたことや考えたことを友達に話すことができました。

木材を組み合わせて

画像1
画像2
 図画工作科でつくっていた作品が完成しました。木材の組み合わせ方で,動物ができたり,鉛筆立てができたりと様々な作品ができあがり,次の時間の鑑賞が楽しみになりました。

Do you have a pen?

画像1画像2
外国語活動では,「持ち物を尋ねたり答えたりしよう。」というめあてで学習しました。友だちが作った文房具セットの中身を考えて,何回も尋ねたり答えたりすることができました。次の時間は,友だちのことを考えて作った文房具セットを紹介します。

昔話を完成させよう!

画像1
画像2
 国語の学習で,場面や出来事を考えながら昔話をかきました。つなぎ言葉を使うことや,教科書に出ている言葉を全て使うこと,出来事だけでなく絵をみて考えたこともつけたすことの3つに気を付けながら書き進めると,楽しいお話がたくさんできました。

ていねいな字で…

画像1
 2学期も漢字テストを頑張っています。宿題で練習した漢字を丁寧に書いていました。

最後のハードル走!

画像1
 今日は,最後のハードル走でした。同じくらいのタイムの人と,どちらがはやくゴールできるか競争しながら楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp