京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:97
総数:299477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

自分にできることは何かな?

画像1
 社会科「くらしとごみ」の学習で,どうすればごみを減らすことができるのか,また自分たちにできることは何かを考えました。子ども達からは「リサイクルできるものはリサイクルすることが大切だと思った。」という意見や「エコバックを使っていこうと思った。」なと,たくさんの意見が出ました。
 写真は,自分たちが使っているノートにリサイクルマークがついていることを発見した時の様子です。「知らなかった!」と驚いていました。

七夕に向けて

画像1
 七夕に向けて願い事を書きました。「家族のみんなが健康に過ごせますように。」「コロナがおさまって,もっといろいろなところへ遊びに行けますように。」など,一人ひとりが自分の願いを丁寧に短冊にかいていました。笹に飾るのが楽しみです。

ごみはどこでどうなるの?

画像1
画像2
画像3
 社会科では「くらしとごみ」の学習に取り組んでいます。これまで,燃やすごみや資源ごみはどのように処理されるのかを学習してきたので,今日は学習してきたことを自分なりにまとめました。燃やすごみはクリーンセンターへ運ばれ,資源ごみはリサイクルセンターに運ばれていくことや,燃やすごみの中にスプレーかんが入っていると爆発して機械が壊れてしまうことがあることなど,一つ一つ丁寧にまとめました。

ポン!ポン!  なんの音?

画像1
画像2
 運動場の方から「ポン!」「ポン!」という音が聞こえてきたので行ってみると,楽しそうに「とじこめた空気と水」の学習をしていました。

垂直な直線や平行の直線を使って

画像1
 昨日,垂直の直線や平行の直線のかき方を学習したので,今日は,そのかき方を使って長方形や正方形をかきました。
 長方形や正方形は4本の直線で囲まれていなければなりません。そのため,線と線をしっかりくっつけることに気を付けながらかきました。かいていると三角定規がずれてしまうことがあったので,ずれないようにしっかりおさえることが大事だとみんなで確かめました。

曜日クイズに挑戦!

画像1
画像2
 外国語活動で,1週間の予定を考え「曜日クイズ」をしました。月曜日かな?火曜日かな?と考えながら,「It's Monday?」などと一生懸命答える姿がすてきでした。

ようこそ!ゆめのまちへ パート3  4年2組

画像1
画像2
 今日は,これまで頑張ってつくってきた建物を探検しました。探検しながら建物の良さや段ボールの使い方の工夫をたくさん見つけることができました。

垂直や平行を見つけよう

画像1画像2画像3
 算数科では「垂直・平行と四角形」の学習に取り組んでいます。今日は,平行とはどこまでのばしても交わらない直線のことであるということを学習しました。身のまわりには,たくさんの垂直な線や平行な線があることがわかりました。

リレーの学習

画像1画像2
リレーの学習も半分が過ぎました。
走る順番を変えてどの順番が一番良いかチームで考えました。
これからは,走る順番は固定して,バトンパスを確実にできるように学習を進めていきます。

ようこそ!ゆめのまちへ パート2  4年2組

画像1画像2
 図画工作科で取り組んでいた「ゆめのまち」ができました。色をぬったり,段ボールを使って建物を広げたりと,もっと素敵なまちにしようと頑張る姿がたくさん見られました。来週は,みんなでつくった「ゆめのまち」を探検したいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp