京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up233
昨日:112
総数:295701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

休み時間の過ごし方2

画像1
画像2
 今日は教室での休み時間の過ごし方を紹介します。
 読書をする子,だるまさんがころんだを楽しむ子たち,それぞれが好きなことをして過ごしている空間は居心地がとっても良いです。ちなみに写真は手押し相撲をしています。駆け引きが難しく苦戦していました。
 写真2枚目は何をしているでしょう?実は,掃除をしてくれています!
 休み時間なので,「休憩してね。」と声をかけるのですが,「楽しいから大丈夫!」「きれいになったら気持ちいいから。」「みんなの掃除が楽になるから!」という返事が返ってきます。
 素敵すぎて言葉が出ませんが・・・無理しないでね。いつもありがとう!!

人権かるた交流会

画像1
画像2
画像3
 2学期の最後に人権かるたを作りました。今回はそのかるたを使って交流会を行いました。班で交流し,班の代表一人が学級全体に友達の良いところを紹介しました。
 作った時よりも,良いところが増えていたり,気付けていなかったことに気付けるようになっていたりして,「こんなところもあるよ!」と付け足して紹介している子がたくさんいました。
 紹介してもらっている子は少し照れ臭そうにニコニコしていてうれしさが伝わってきました。友達の良いところを認め合える関係って素敵だなと心が温かくなりました。
 どんどん見つけて伝えてあげてね!

6年生を送る会

画像1
画像2
 今日は6年生を送る会がありました。
 4年生からは,お祝いの言葉と,楽しいマーチの演奏をプレゼントしました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために一生懸命取り組めたかな?
 4年生が体育館に入った時には,すでに,事前に作った冠を6年生がかぶってくれていました。昼休みにもかぶっている6年生を見かけました。大切にしてくれているのが伝わって4年生もうれしかったようです。
 6年生と一緒に過ごせるのもあと少しです。1日1日大切にすごしていきたいですね。

休み時間の過ごし方1

画像1
 今日は子どもたちの休み時間の過ごし方を紹介します。
1組は外に出ていく子と教室に残る子がちょうど半分ほどです。一方,2組は休み時間になると教室が空っぽです。クラスによって全然違いますね。
 外に出ていく子は,総合遊具やボール遊び,王様取り,増え鬼などをたくさんの人数でしています。最近は1年生と一緒に遊ぶ様子も見られて,優しいお兄さん,お姉さんだなと嬉しく思います。とっても楽しそうです!!先生たちもよく入れてもらっています。
 元気に遊んで,免疫力アップ!大切ですね。

嬉しい報告

画像1
画像2
 先日,日記にこんなことを書いてくれた子がいました。
 「お話を聞かせてもらったケーキ屋さんに行ってきたよ!」
 少し前に,総合の「ものづくりから学ぶ」の学習で陵ヶ岡校区でケーキ屋さんをやっておられる方にお話を聞きました。「ものづくり」や「生き方」について教えていただきました。
 学習が,地域の方と関わるきっかけになったことがすごく嬉しかったです。もっともっと積極的に地域に関わっていけるようにしていきたいです。
 美味しいケーキにものづくりへの思いがこもっていますね!

あい染め体験をします

画像1
画像2
画像3
 総合の「ものづくりから学ぶ」の学習で,今度はあい染め体験をしようと考えています。陵ヶ岡校区に住んでおられる古川さんに,染料や布をご用意していただき,何度も相談にのっていただきました。ご協力ありがとうございます。
 今日は,事前にあい染めについて学び,模様を出すために布を輪ゴムで縛りました。どんな模様がでるか想像して悩みながら結びました。中には2枚目の写真のように犬の形にしている子も・・・。
 きれいな模様が出るといいね!

調べて話そう,生活調査隊

画像1
画像2
 国語の学習で,生活調査隊になりました!
 普段の生活の中で,「みんなはどうしているのかな?」と思う疑問をアンケートを取って調査しました。
・好きな給食
・宿題の時間
・好きな曲
・好きな国
・寝る前の過ごし方
などなど・・・。なかなか面白い切り口で調査しました。
 アンケート結果を集計して資料を作り,みんなの前で発表しました。資料を指さしたり,話す間を意識したり,人前で話すことに少し慣れてきたようです。
 高学年になると人前で話す機会がもっと増えるはず!!今のうちから少しづつ慣れて楽しめるようになるといいね!

ゴーゴードリームカー

画像1
画像2
画像3
 今日,各クラスで図工の作品「ゴーゴードリームカー」を実際に走らせました。自分がこだわって作った作品が動くことが嬉しかったようです。大盛り上がりしました!盛り上がりすぎて故障してしまった子も・・・。
 1組ではドリームカーグランプリを開催しました。班予選から勝ち上がった6人の決勝戦は白熱した戦いが繰り広げられ,見ものでした。みんなで応援して楽しみました。
 ぜひおうちでも走らせてみてください!! 

お楽しみタイム

画像1
画像2
 実は,先日紹介した「ものづくりから学ぶ」の学習の後に体育館で氷鬼をしました。
 頑張った後のお楽しみですね!!
 最近よく休み時間に運動場で鬼ごっこをしていますが,学年のほどんどが参加したのは1学期ぶりかもしれません。なかなか集まって遊ぶことが難しいご時世なので,学校ではたくさん走り回って遊んでほしいです。汗だくになりながら全力で走っていました。
 汗をかいた後は,体温調節に気をつけて風邪をひかないようにしないといけませんね!
 これからもお楽しみの時間が増えるように頑張っていこう!!

ものづくりから学ぶ

画像1
画像2
画像3
 総合で,「ものづくりから学ぶ」という学習をしています。
 今回は陵ヶ岡校区の工房で革細工をしておられる方にお越しいただきました。
 革について,革細工について,ものづくりをするということについて,たくさんお話していただきました。最後には,革のキーホルダー作りを体験しました。キーホルダーは内側におうちの電話番号などを書いておくと非常時に役立つそうです。大事に使おうね!
 午後からはお礼の手紙を書きました。感謝の気持ちを伝えられたかな?
 「知識は自分のためになる」「お客様の笑顔のために」「命のサイクル」「動物の命を大切につなぐ」今回も心に残る言葉がたくさんありました。
 たくさんの方の力を借りて,いよいよまとめに入ります。感謝の気持ちを忘れずに学習を進めていきたいです。
 ありがとうございます!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風等に対する非常措置について

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp