京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:93
総数:297934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

4年 ものづくりの命

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間に校区に住んでバイオリンを作っておられる方のお話を聞きました。バイオリン一つ作るのに2年かかると聞いて,子ども達はびっくり!!「本体に開いている穴はなんですか?」「どんな気持ちで作っているのですか?」など子ども達のいっぱいいっぱいの疑問に丁寧に答えてくださいました。「F字溝といって中の空気の振動を外に響かせるために開いているのですよ。」「お母さんがお料理を作っている時どんな顔で食べてくれるかなと思うのと同じで,どんな場所でどんな曲を演奏するのかなと考えています。」ものづくりの命では,いろいろなものを作っている方の気持ちや願いにせまる学習をしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 さわやかマンデー(かがやき28・29・30) S・C ふれあい週間
12/10 銀行振替日 代表委員会
12/11 クラブ活動
12/12 フッ化物洗口
12/13 5年社会見学(自動車工場・琵琶湖博物館)
12/14 ふれあい土曜塾 PTAフェスタ

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

授業研究会のご案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp