京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:106
総数:299584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

みさきの家野外活動〜みさきの家1日目〜

画像1画像2画像3
6月19日(月)今日一日のレポートです。
名神の事故渋滞のため到着が一時間ほど遅れてしまいました。
けれども,子どもたちは元気いっぱい。賢島からなかよし港までの船の中でも,水がきれいで広々とした英虞湾の様子にみんな大喜び。海風にあたり「初めて船に乗ったよ。気持ちいい。」と言っていた人もいました。
なかよし港に着いたのが,12時半を過ぎていたので,すぐにお弁当を食べました。
その後,第一営火場で入所式をしました。しっかりとあいさつできたり話がきけたり,校歌が歌えたりしたことをみさきの家の先生にほめていただきました。
寝具のオリエンテーションを受けた後,各自のテントやバンガローへ行って就寝準備を行いました。
浦山ラリーは,グループで地図を見て所内を問題を解きながら歩きました。所内の小さな生き物を見つけたり,緑いっぱいの中をみんなで楽しく話しながら回りました。
その後,お風呂に入り,汗をながしました。「あ〜,さっぱりした。」と言っている人もいました。
今は,夕食を食べています。エビフライやひじきの煮つけなど,「おなかがすいていたの。」と言ってみんなパクパク食べています。
夕食後は,夕べの集いの後,ナイトゲームにでかけます。
現在,みさきの家は晴天。全員元気に活動中。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 個人懇談会2日目
7/12 個人懇談会3日目
7/13 町別子ども会
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp