京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:69
総数:299874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

きつつきの商売

画像1画像2
3年生の国語の学習の一番初めの物語『きつつきの商売』を学習しています。きつつきさんはどんなものを売っているのでしょうね。3年生の柔らかい心でお話を読んでいくと,やさしい風景が浮かんできます。これから登場人物がどんな思いをもっているか,みんなで想像を広げていきます。

3年生

画像1画像2
3年生になって新しい教科が増えました。ピカピカの社会や理科の本をもらって「重いね」「楽しみ!」と話していました。次々配られる真っ新の教科書。その中には外国語活動の教科書もあります。『Let's try!』の本を手にして目を丸くして眺めていました。「どんな勉強するのかな。ワクワクするね」ととても楽しそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 ふれあい土曜塾
1/13 成人の日
1/14 陵ヶ岡タイム(給食委員会)
1/15 安全の日安全点検日 クラブ活動 身体計測3年 持久走大会前健康相談
1/16 身体計測2年4組 フッ化物洗口
1/17 避難訓練(地震)中間休み 代表委員会 身体計測1年

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

授業研究会のご案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp