京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:104
総数:300326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

3Flower -1学期終業式-

画像1
今日で一学期が終了しました。

長いようであっという間の4か月間でしたね。

子どもたちに「今日で1学期最後です!」と伝えると「なんか早いなぁ」という声がたくさん聞こえてきました。

充実した毎日を過ごすほど,時間はあっという間に感じるものです。

4月,子どもたちと出会ったとき,理科や社会,総合など新しい教科が増えることや教室が変わることなどドキドキがいっぱいで緊張していました。
始業式のとき「担任の先生だれなん!?」「〇〇さん同じクラスやな!」と話していた子どもたちの顔を昨日のことのように思い出します。

4か月のあいだ,たくさんの経験をすることができましたね。

いつも学年で仲良く遊び,全力で取り組む3年生。
学年目標の「3Flower」に込めた思いのように,周りの人を明るく元気にさせてくれる場面がたくさんありました。

一生懸命で素直な3年生たち。中学年としての自覚も芽生え,教室が近くの1年生に優しく声かけする姿も多々見られました。本当にありがとう。

今日は一人ひとり通知表を渡しました。通知表は今の自分のがんばりを見るもの,そして2学期の目標を決めるものでもあります。

「字を綺麗にかきたい」
「国語のよくできるがふえたらよいな」
「算数が得意になりたい」

自分たちで次の目標が見えています。素晴らしいです。
子どもたちの頑張りを認め,さらなる成長を2学期に期待しています。

終業式の際,校長先生のお話で1学期の出来事をまとめたスライドを見ました。
3年生の1学期,本当に濃い毎日でしたね。

1年生を迎える会,ミュージックデイ,社会見学,総合・・・

2学期にもたくさんのことを経験します。お楽しみに。

今後も3年生の学年”みんなで”,ともに成長していきましょう!

夏休み,楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!
本当に1学期お疲れ様でした。

また2学期,元気な3年生に会えることを楽しみに待っています!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp