京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up61
昨日:40
総数:299973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

二年生 生活科 町たんけん

画像1
2回目の町たんけんに出かけています。自分で決めた場所に行き、事前に質問を考えました。はじめのあいさつから、終わりのあいさつまで自分たちでできるように練習をしてきました。実際に行くと、事前に考えてきた質問だけでなく、「質問していいですか。」と、手を挙げながら、自分たちで質問する姿が見られました。インタビューで聞いたこと、知ったことをみんなで交流するのが楽しみですね!

1年生をむかえる会

画像1
 今日は、1年生をむかえる会がありました。全校の縦割り班、かがやきグループが初めて顔を合わせ、リーダーが考えたレクをして楽しみました。リーダーの指示をよく聞いて、1年生と楽しく交流している姿が見られました。高学年の姿を見て、学んで、がっこいい2年生になれるようこれからも頑張っていきましょう!

1、2年生 遠足

画像1
 今日はまちにまった遠足でした。天候が心配でしたが、最後まで予定通り行うことができました。1年生に優しく接しながら引っ張っていく姿がとても印象的でした。えさをあげたり、実際に触ったり、貴重な経験をすることができました。1年生との仲も深まり、今後の学校生活が楽しみになりましたね。

二年生 生活科 町たんけん

画像1
来週2回目の町たんけんに行きます。前回とはちがい、自分たちで選んだお気に入りの場所に出かけ、インタビューをします。今日はそのインタビューの内容を考えました。前回のたんけんで聞いたこと、見たことを思い出しながら、たくさんの質問を考えることができました。
 協力して、たくさんの質問ができるように頑張りましょう。

サツマイモの苗を植えました

 昨日の2時間目に,地域の「畑の先生」にご指導いただきながら,学校の畑にサツマイモの苗を植えました。苗の植え方を教えていただいて,丁寧に植えていきました。秋には芋掘りをさせていただく予定です。大きく育つといいですね。畑の先生,ありがとうございました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp