京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:67
総数:297979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

み〜んななかよし会

2年生みんなでもっとなかよしになるために,2年生では「み〜んななかよし会」を企画しました。

学級会で自分たちで決めた遊びで遊びました。
1組も2組も大盛り上がりでした。
暑い中でしたが,みんな汗を流しながら走りまわっていました。

また2学期も楽しい会をやりましょう。
画像1
画像2
画像3

いくつかなクイズをしよう

画像1画像2
 今日は,外国語の学習をしました。

 1〜10までの数字を学習して,歌を歌ったり,チャンツをしたりしました。

 1から10までの歌(Ten Steps♪)は,1年生のときにも歌ったことがあったみたいで,元気よく歌うことができました♪
 「How many balls?」と聞くと,「One,two,three,four,five five balls!」と答えることができました。

 明日で1学期が終わります。

 毎日元気に登校する2年生,とてもかっこいいです。

 今週は暑い日が続きますが,暑さに負けず,元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!

2年生最後の水泳学習!

画像1画像2
 今日はとても暑い1日でした。

 1,2時間目は今年度最後の水泳学習でした。

 ふしうき,けのびなど,2年生になって学習したことをおこないました。

 最初は,大きいプールに驚いていた子どもたちですが,毎回楽しみにしている様子でした。一人ひとりが自分の目標にむかって,頑張ることができました!

 
 
 

図鑑を使って調べよう

画像1画像2
今日は,木村先生と一緒に図書室で,「図鑑」についての学習を深めることができました。

陵ヶ岡小学校の図書室には,たくさんの図鑑があります。
「鳥」「魚」「動物」「乗り物」「植物」「宇宙」などいろいろな図鑑があることに子どもたちは気づきました。

そして,図鑑を使って調べる方法を知りました。
図鑑には,目次と索引があります。
調べたいものは,目次を使うといいかな。それとも索引かな。
考えながら図鑑を使っての一人一課題をこなしていました。

「タンポポっていろいろな種類があるんだ。」
「月っておもしろいな。」

図鑑を使うと知らなかったことをたくさん知ることができます。

図鑑を見ていろいろなことに興味をもってほしいです。
ぜひ,夏休みの自由研究に図鑑を使ってみてください。

算数科「足し算と引き算の筆算(2)」

画像1画像2
今,算数科の学習では「足し算と引き算の筆算(2)」をやっています。

6月頃にはじめて習った筆算のやり方を忘れることなく,生かすことができています。
「筆算は1の位から計算するねん!」「筆算でやると計算が簡単♪」と言いながら楽しそうに取り組む姿が多く見られました。

しかし・・・くり上がり,くり下がりが何度も出て来て・・・難しい計算が出てくると・・・
計算ミスも少しずつ出てきました。
油断は禁物ですね。

これからも筆算の問題にたくさん取り組み,筆算のやり方に慣れると共に,計算ミスを減らしていくことを目指していきます。

暑い夏がやってきた!!!

画像1画像2
今日も,暑い1日でした。

こんな暑い日でも,休み時間はボールでおもいっきり遊んだり,運動場でおもいっきり走り回っておにごっこをしたりしていました。

教室に戻ってきたら汗びっしょり。
みんな,しっかり水分をとって体調を整えている姿を見ると「さすが2年生だな。」と思いました。

「さあ,5時間目も頑張るぞ!」と5時間目の学習に入る前,セミの鳴き声が聞こえてきました。
陵ヶ岡小学校にも元気なセミが遊びに来てくれました。

暑い夏がやってきましたね!!!
暑さに負けず頑張っていくぞ!!!

夏休みまでは,プール学習を頑張ったり,タブレットでの漢字学習にチャレンジしたり,足し算の筆算を完璧にできるように学習したりしていきます。

生活

画像1画像2
 今日は,生活の学習で,町探検で見つけたことや,小さい生き物を見つけて,気が付いたことを振り返りました。
 
 また,先日,畑の先生といっしょに植えたとうもろこしを見に行きました。小さかった苗がぐんぐん大きく成長している様子を見ることができました。

 夏休み中に,ミニトマトの観察もしてほしいと思っています。個人懇談会の際,ミニトマトのお持ち帰りをよろしくお願いします。

選書会がありました

画像1画像2
 朝からお天気がもつかなぁと思っていましたが,水泳学習をするころには,晴れ間も見える一日でした。
 
 今日ははじめて,「ふしうき」に挑戦しました。手を耳の後ろにつけて,力を抜くことで,まっすぐ浮くことができていました。

 また,選書会がありました。読んでみたいなぁと思う本を1冊決めていました。たくさんの本を読んで,いろんな世界を広げていってほしいと思います。

やさしい6年生といっしょに

 今日は6年生にタブレットの使い方を教えてもらいました。

 1学期をふりかえるアンケートをロイロノートを活用して答えました。6年生に優しく教えてもらいながら,写真を撮ったり,動画を撮ったりもしました。
 
 昨日のかがやきグループで知り合ったお兄さん,お姉さんも来てくれたので,2年生もとても嬉しそうでした。また,少しずつ活用していきましょうね,
画像1
画像2

算数〜かさの学習〜

画像1画像2
 算数で「かさ」の学習をしています。
 
 かさの単位を学習したあとに,1Lますを使って,実際に水を入れる体験をして,1Lの大きさがどれくらいなのか感じることができました。
 
 1Lぴったりにするためには,10dLが10回分であることに気づくことができました。
 また,身の回りにあるかさの単位(mL,dL,L)を探してみてくださいね。  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp