京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:94
総数:298801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

さいごのタタロチカ!

画像1
今日の体育では最後のタタロチカを体育館で踊りました。
「もう全部覚えたよ!」「家でも練習したよ!」と
踊り始める前から自信満々の様子でした。

音楽が流れるとたくさんの人が自信をもって大きく笑顔で踊れていました。
そんな子ども達の元気いっぱいの姿に、こちらも元気をもらえました。

土日はどんなことをして過ごしますか?
またお話を聞かせてくださいね。
月曜日も皆さんと過ごせることを楽しみに待っています。

ふぉうくだんすをしました!

画像1
2時間目の体育では合同で「ふぉうくだんす」をしました。
タタロチカというロシアのフォークダンスです。
最大の見せ場は、両手を高くあげて、
「ヤクシー!」をかけ声を出すところ。
子ども達の大きな声と笑顔が輝いていて素敵でした。

たくさん踊りましたが、その後の中間休みには、
また元気に運動場に出て遊ぶ子ども達がたくさんいて驚きました。
疲れをしっかり取って、明日も元気に来てくれることを待っています。

ずこうでひもひもねんど!

画像1
1時間目の図画工作の時間に「ひもひもねんど」をしました。
どこまでのびるかな…?どんな形ができるかな…?とねんどの形をかえて作ることを楽しみました。
「身長よりも長くのばせた!」「ひもをまいたらカタツムリのこうらができたよ!」とひもでできる形をみつけ、工夫して作ることもできていました。

休み時間にもねんどを楽しむ姿がみられました。
約束を守って遊べるようにしましょう!
明日も元気に登校してください。

たいいくでかけっこをしました!

画像1
今日は体育で「かけっこ」をしました。

まずは体慣らしから!
スキップをしたり、後ろ向きで走ったり、
子ども達は楽しく体を動かすことができていました。

体慣らしが終わったら、いよいよかけっこ!
同じグループの友達と上手にタッチができるようにがんばりました。
一人一人が全力で走ることができていました。

今日はたくさん走ったので疲れていると思います。
ゆっくり休んで明日からも元気にがんばりましょう!

はじめてのりょうがおかタイム!

画像1
画像2
1時間目に初めての「陵ヶ岡タイム」がリモートでありました。
児童会や先生方から全校生のみんなに大切なことを伝える会です。
今日は代表委員会の紹介と憲法についてのお話を聞きました。
難しい話でしたが、一生懸命耳を傾ける子ども達の姿を見ることができて良かったです。

2時間目はがっこうたんけんで北校舎の1階と2階をまわりました。
ランチルームや2年生、5年生の教室の前を通りました。
1年生だけでのがっこうたんけんは今日で最後です。
5月には2年生が再度学校案内をしてくれます。
たのしみですね!

第三弾 がっこうたんけん!

画像1
がっこうたんけん 第三弾!
今日は理科室と家庭科室に行きました。
子ども達は理科室と家庭科室にある色々な実験道具や調理器具に興味津々!
1年生では理科も家庭科も学習しませんが、「早く勉強したい」と意欲を示していました。

土日ゆっくり身体を休めて、
月曜日からまた元気に登校してくれることを待ってます。


第二弾 がっこうたんけん!!

画像1
画像2
今日は第二弾のがっこうたんけんで南校舎の3階を見てまわりました。
多目的室や図工室、音楽室などにいきました。
また6年生の授業をしている様子を見学させてもらい、
「むずかしそうな勉強をしているね」「机がぼくたちの使っている机より大きいね」
と子ども達は興味津々でした。

国語の学習では図書館へ行きました。
図書館の利用の仕方について真剣に先生の話を聞くことができました。
たくさん本があるので借りる本を選ぶときに迷う様子も見られました。

目指せ100さつ!!がんばりましょう!!
明日からもたくさん読むことができるといいですね。

第一弾 がっこうたんけんをしました!

画像1
画像2
生活科の時間にがっこうたんけんをしました。
今日は南校舎の2階を見て回りました。
職員室や校長室、4組教室など、普段なかなか入らない部屋に入ることができた子どもたちは、紹介してくださった先生方の話に一生懸命耳を傾けていました。

明日は第二弾のがっこうたんけんです。
どんなお部屋に行けるかたのしみですね。




50めえとるそうを しました!

画像1
今日の体育では、50m走のタイムを測りました。「よういどん!」の合図に合わせて力いっぱい走ることができました。2回走ったのですが、「もう、走れない。」「疲れた。」という声も聞こえてきました。全力ではしったことが、伝わってきました。

明日は、書写の授業があります。ひらがなの学習も始まりました。鉛筆の持ち方に気を付けて、ていねいに書くことができるよう頑張りましょう!

ずこうでえをかきました!

画像1
今日は初めての図画工作の学習をしました。
「おひさまがニコニコ笑顔になるように」というテーマで楽しい絵を描きました。
「これは動物が遊んでいるところだよ」「いろんな色を使って描いたよ」と話しながら描いていました。

描いた絵は教室後ろの掲示板に貼ります。
4月20日(木)の参観懇談会の際にご覧ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp