京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:32
総数:300525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

提出物 1学期を終業しました!

 今日は1学期の終業式でした。リモートの式だったので、教室で校長先生のお話を聞いて1学期をふり返りました。
 その後、一人ずつ頑張ったところやできるようになったことなどを担任から聞いて通知票を受け取りました。みんな、よくがんばりましたね!

 2学期の生活科の色水遊びの活動に向けて、あさがおの花摘みもしました。学校に咲いている「しゅうと君のあさがお」の花も摘ませてもらいました。
 夏休み、それぞれのお家で咲いたあさがおの花も摘んで冷凍保存をしておいてください。

 明日から夏休みです!1学期いろいろとありがとうございました。健康に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。

画像1
画像2

1がっきさいごのおたんじょうびかい!

 今日の2時間目は7月のお誕生日会をしました。

 1組の出し物は「バナナおに」。おにに捕まるとバナナになっている姿がかわいかったです。バナナになっているお友だちをタッチして助けていました。

 2組の出し物は「けいどろ」です。クラスごとに警察役と泥棒役をしました。一生懸命逃げたり助けたり・・・ 必死に捕まえようと全力で走りましたね。

 今日で,1学期のお誕生日係さんは最後の係の仕事でした。

 はじめはドキドキしながら司会をしていたところもありましたが,みんなの前でマイクを持って堂々と話すことができるようになりました。

 明日は1学期の終業式です。元気に登校してくださいね!
画像1

たくさんのほんを かりました!!

 夏休みに向けて,図書室で本を借りました。

 一人5冊まで借りることができ,自分の読みたい本をそれぞれ選びました。

 4月は絵が多い本をよく読んでいましたが,最近では字が多く載っている本を選んで読む姿も目にします。

 夏休みの間にたくさんの本を読んで,文字に触れる機会を増やしてもらいたいと思います。

 今週は学校においているもので持ち帰るものが毎日あります。必要に応じて持ち帰り用の手提げかばんなどご準備していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

あめの1にち

 三連休明けの今日は雨でしたが,元気に登校する姿が見られました。

 雨の日は遊べるあそびが制限されて,休み時間が少し長く感じるようです。明日はみんなで外で元気に遊べるといいですね。

 今週は1学期の学習のふりかえりやまとめを中心にしていきます。

 夏休みまであと3日。1学期ラストスパート頑張りましょう!
画像1

こんしゅうも よくがんばりました

 1週間の終わりの今日は,計算プリントなどのまとめをしました。

 復習をする中で,学習した内容の定着を図るため繰り返し練習するようにしています。

 たしざんやひきざんもはやく正しく計算するようになってきました。宿題で計算カードを繰り返し練習している成果かと思います。

 いよいよ来週で1学期が終わります。夏休みまであと少し,来週も元気に登校してください!
画像1

おんがくや さんすうも がんばっています!

 本日から個人懇談会が始まりました。4時間授業はあっという間ですね。
 
 算数の学習ではプリントを使って計算をしたり,音楽の学習では鍵盤ハーモニカをみんなで練習したりしました。

 今週一週間も明日で終わりです。明日も元気に登校してください!
画像1
画像2

バランスよくたべよう  タブレットでおえかき

 昨日と今日に各クラス給食の食べ方について大橋先生と一緒に学習しました。

 給食にも慣れ,食べる量も増えてきましたが,好きなものをはじめに食べてしまい,苦手なものを残してしまうときがあります。

 ごはんやおかずをバランスよく食べることによって,よりおいしく給食が食べられるよう美味しい食べ方をクイズやお話を聞いて学びました。

 そのあとの給食では,早速実行して,いつもよりおいしく,はやく食べられたようです。これからも続けていけるといいですね。

 金曜日のタブレットの持ち帰りに備え,タブレットでお絵描きをして提出する流れを学習しました。

 すきな色を選んで,思い思いに描きました。その絵をみんなで共有し確認しました。

 自分で提出できるよう明日も練習します。今日よりもスムーズに提出できるかな??
画像1
画像2

「あさがおといっしょに」

画像1
画像2
画像3
 今日の図画工作の時間には、「あさがおといっしょに」ということで、あさがおと自分を描きました。

 あさがおの花・つぼみ・蔓などの様子を観察していところをクレパスで表しました。花の描き方、それを見ている自分の描き方がそれぞれ違って、楽しい作品ができました。

なつだ とびだそう!

 週明けの今日も暑い一日でしたね。

 朝から元気よく「おはようございます。」という1年生の声が聞こえてきました。

 生活科の時間に夏の生きものなどを学校の中で探しに行きました。自分たちが育てたアサガオは順調に大きくなっています。

 他にも育てている1年生の植物もあります。ヒマワリは背をどんどん伸ばし,マリーゴールドも花を咲かせました。

 「見つけたよ!」と言ってセミの抜け殻をもってきて見せてくれた子もいました。

 学校の中でまた夏を見つけられたら教えてくださいね。

 今週木曜日より,個人懇談会が始まります。1年生の保護者の方はアサガオの植木鉢を持ち帰っていただきますので,よろしくお願いいたします。
画像1

初めての選書会!

 今日は、1年に1度の図書の選書会がありました。書店の方が体育館に約500冊の新刊図書を並べてくださいました。

 図書を見るなり、子どもたちの目が輝き,すぐに手に取って見ていました。そして、買ってほしい図書を選び書店の方にカウントしてもらいました。学校のみんなの希望を募り、その中から多いものを図書室においてもらえるというものです。

 自分の選んだものが夏休み明けに図書室にあるといいですね!
これを機に、いろいろな図書に親しんでくれたらうれしいです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp