京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:34
総数:306696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

がんばりました!「ミュージックデイ」

 入学して2ヶ月半。音楽の時間に学習したことを発表した初めてのミュージックデイ。

 舞台に上がる直前に「ドキドキしてきた。」と言っていた子ども達。でも,舞台に上がると,多少緊張していたものの,いつものように明るい歌声や合奏を披露することができました。4組さんや2年生,お家の方から拍手をもらいとてもうれしそうでした。
 今日の帰りの会のふり返りで「今日はミュージックデイ,みんながんばりました!」という声にみんなで拍手をしました。

 多数のご参観ありがとうございました。お家でも子ども達のがんばりをほめてあげてください。

 土日も暑くなりそうです。熱中症に気をつけて,来週も元気で登校してください。
 
画像1

あついひの ぷーる!

 今日は朝から気温も高く,いままで入った中で1番気持ちよく入水できたような気がしました。

 水の中にも慣れてきたようで,顔つけも少しずつできる人が増えてきました。プールの底にタッチしたり,ロケットで発車するようにジャンプしたり・・・

 はじめよりも上手にできるようになったところを見ていると大きな成長を感じます。

 5時間目はストーリーテリングという本などは一切なしでお話をしてくださりました。
言葉を聞いて想像する子どもたちの様子を見ていると,入学当初よりも考えられる力がついてきたのかなと感じました。

 ぜひ今日の感想もお家で尋ねてみてください。

 明日はミュージックデイです。入学から,2ヶ月半経った1年生の姿をお見せします。本番をみんなで楽しんで臨んでほしいと願っています。気をつけてお越しください。
画像1
画像2

「みずあそび」の絵を描いたよ!

 今日の図画工作の時間は,パスと絵の具を使って「みずあそび」をしている様子を描きました。

 シャワーをしているところ・もぐっているところ・うかんでいるところなどをパスで描きました。その後,青色・水色の絵の具を手に付けてはじいたり,定規で描いたり,網をはけでこすったりして,自分たちが楽しんで水遊びをしているところを表しました。
「わぁ〜,いっぱい水がかかっているみたい。」といいながら,絵の具を手にいっぱいつけている人もいました。

 明日の1・2校時は,体育で「みずあそび」を行う予定です。準備をよろしくお願いします。
画像1
画像2

チャレンジ かおつけ!

 朝から曇り空でしたが,気温と水温は低くなかったため今日も水遊びをしました。

 1年生は今日はじめて顔つけに挑戦しました。まずは肩まで水につかってウロウロしたり,水中でジャンプをしたりします。その後,顔を洗うように水をつけて,水面に顔をつけました。

 水に慣れている人はすぐに頭まで潜っている人もいました。なかなか,はじめはつけることが難しかった人も口まで,鼻まで,と徐々につけていき,最後はつけられた人もいました。

 「お風呂で練習したよ!」「今日で顔をつけられるようになった!」と嬉しい声も聞こえてきました。

 水遊びがあったにもかかわらず,6時間授業を最後までよく終えました。今日はぐっすり眠ってくださいね。
画像1
画像2

しちゅうを たてたよ!

 蒸し暑い中,今日は生活の学習の時間にアサガオの植木鉢の支柱を立てました。
 
 ツルがどんどん伸びてきたアサガオたち。自分たちの身長ほどある支柱を立てて,これからもっともっと成長しても大丈夫なように準備をしました。

 2時間目は1年生でミュージックデイの練習です。流れや入退場の確認をしました。休み明けでしたが,ほとんどスムーズな流れでできました。

 明日は水遊びがあります。体調を万全にして入水しましょう。健康観察票にチェックをよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

図画工作「ゆらゆらゆれて」

 今日は図画工作の「ゆらゆらゆれて」の単元で,ハンガーを使って風で揺れる飾りを作りました。
 ビニールやタフロープ・セロハンなどをハンガーに貼り付け,カラーペンで絵や模様を描いて,「くらげ」「おばけ」「女の子」「ロケット」など楽しんで思い思いの作品に仕上げていました。
 出来上がった人から教室の窓のそばにつり下げ,ゆらゆら揺れる様子を満足げに見上げていました。
 今日作品を持ち帰りました。お家のどこかにつり下げていただけたらと思います。

 寒暖差の激しい毎日ですが,来週はミュージックデイがあります。みんな元気で発表できるよう,健康管理をよろしくお願いします。
画像1
画像2

みずあそび・あさかおの観察

 今日は水温・気温ともに基準値を超えていたので,曇り空でしたが「みずあそび」をしました。
 水慣れと違い,水深が70〜75cmくらいあり,子どもたちの胸あたりまで水がありました。その中で,いつものように歩いたり走ったり水かけごっこなどをしたりしました。最後に友だちが持ってくれている輪を通っていく輪くぐりをしました。
「ちょっと上にあげて。」「もう少し下にして。」など自分がしてほしい高さを注文して次々にくぐっていきました。

 生活科の時間には,あさがおの観察をしました。毎日水やりをしていますが,改めてじっくり観察すると,葉の数が20以上あったり,蔓が子どもたちの口あたりまで伸びていたりと,随分大きく成長しているのがわかりました。
 来週(月)の生活科の時間には支柱を立てる予定です。

 明日は,図画工作の「ゆらゆらゆれて」の単元で,ゆらゆら揺れる飾りを作ります。
ハンガーやセロテープ・カラーペンなどの用意をよろしくお願いします。
画像1
画像2

たぶれっとで じょうずに おえかき!

画像1
 朝に少し雨が降っていましたが,今日は1年生は全員登校でした。

 今日はタブレットを使って,前回に続きおえかきをしました。タブレットの電源を入れて,パスワードを入力して・・・  使う回数を重ねるごとに素早くタブレットの立ち上げができるようになっています。先生の補助がなくても自分でできるようになって,困っている人を助ける姿もみられました。

 好きな色を選んで,好きな絵を夢中になって描く姿はとっても楽しそうで,「先生見てみて!」とたくさんの人が見せてくれました。

 明日は,水遊びがあります。健康観察票におうちの方のサインをよろしくお願いします。なかなか,気温等の関係で水遊びが思うようにできていませんが,明日はできますように!

ミュージックデイの練習 頑張っています!

 今日は,気温・水温共に低く水遊びができませんでした。それで,6月24日(金)のミュージックデイに向けて,体育館で練習をしました。

 日ごろの音楽で学習していることをまとめて発表します。歌を歌ったり,鍵盤ハーモニカや打楽器で合奏をしたりします。

 入学当初は,コロナ感染予防のため十分に練習できなかったのですが,そんな状況でも子どもたちは音楽が好きで,できる範囲で音楽を楽しんできました。

 まだ,しっかりと流れがつかめていないところがありますが,後1週間ほどで自信をもって発表できるようにしていきたいです。

 24日当日は,2年生とお家の方に見ていただき,3〜6年生には教室で録画したものを見てもらう予定です。

 初めてのミュージックデイに向けて,みんなで練習に励みたいと思います。応援よろしくお願いします。




 
画像1

ていねいに れんしゅうちゅう!

 ひらがなの学習を終え,カタカナの学習が先週からスタートしています。

 ひらがなの練習を頑張った分,カタカナの練習は少し簡単に感じるようになったようで,書き進めるスピードも全体的に速くなりました。

 今日は「オ」と「カ」をとめ・はね・はらいに注意して丁寧に練習することができました。

 4月から様々な学習を通して,美しい姿勢,えんぴつの正しい持ち方を意識して文字を書けるようになってきたと思います。

 カタカナを終えると,漢字の学習もしていきます。1年生の間にひらがなとカタカナはばっちり覚えておきましょうね!

 明日は水遊びの予定ですが,気温と水温の関係により入水することが難しいかもしれませんが,念のため,水遊びの用意は持たせてください。よろしくお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp