京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:106
総数:299583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

かけっこ・リレーも楽しいね!

画像1
画像2
画像3
 今日の体育の時間には,1年生みんなでかけっこ・リレーをしました。後ろ向きからのスタート・座ってからのスタート・寝転んでからのスタートなど,いろいろなパターンのかけっこをしました。また,6人ずつのグループに分かれ,リレーをしました。誰かが遅れても「がんばれー」と言う励ましの声が聞こえていました。。
 授業のふりかえりで,「リレーやかけっこが楽しかったです。」と言う人が多かった中で,「負けてしまって悔しかったけれど,楽しかったです。」と言っていた人もいました。みんな力いっぱい走りました。
 明日から三連休です。みんなゆっくりと楽しく過ごしてほしいと思います。そして,5月2日に元気に登校してくれるのを待っています。

いろんな教室を回ろう

 昨日に引き続き,学校探検に行きました!
第2弾は北校舎。普段あまり使わない教室もたくさんあり,どんな時に使うのか知らないお部屋もいっぱい。

 ピロティを通り,北校舎に入って順番に回ります。特別に高学年の授業に参加してお話を聞くこともできました。熱心に学習に取り組むお兄さんお姉さんの姿はとてもかっこよかったですね。

 みんなで一緒に校内を見て回って,発見が山ほどあったと思います。場所や使う目的だけでなく,他の教室の入り方なども学びましたね。また,いろんな教室に行ってみましょう!
画像1
画像2

わくわく学校探検!

 今日の3−4時間目は学校探検 第1弾!みんなで南校舎を見て回りました。どんなお部屋があるのかワクワクしながら探検ボードとえんぴつを手に出発!

 保健室や家庭科室,用務員室,校長室や職員室などいくつもの教室に入りました。名前は知っていたけどどんなときに使う教室か知らなかったり,どこにあるのか知らなかったりする教室などみんなで確認しました。いろいろな教室でお話しされた先生の説明に対して,一人ひとり一生懸命耳を傾けていました。

 普段はなかなか入る機会がないお部屋にも入ることができ,「へ〜,そうなんだ。」「知らなかった!」という声も聞こえました。

 明日は第2弾です。他にはどんなお部屋があるのかな?
画像1
画像2

そうじもがんばっています!

 さわやかなお天気で1週間のスタートを切りました。

1時間目ははじめての陵ヶ岡タイムと朝会がありました。児童会の人の紹介や児童会目標の発表の後,校長先生が「へいわってすばらしいね」という本を読んで,憲法のことをお話してくださいました。きまりを守り,一人一人を大切にして,違いを認めることが重要だというお話を1年生にも分かるよう話してくださいました。

その後,ひらがなの学習や音楽にも一生懸命取り組みました。

昼休み,思いっきり遊んだ後はそうじの時間。⒍年生がお手伝いに来てくれていますが,1年生もほうきで掃いたり,机・椅子を運んだり,雑巾がけをしたりと6年生に教えてもらいながらそうじをしています。自分の担当が終わると,「もっとすることはないですか?」と声をかけてくれる人もいます。みんなで掃除をすると短い時間できれいにすることができ,やり遂げた後の気持ちもすっきりします。1週間ごとに掃除の仕事の担当がかわります。みんなで協力して掃除にも取り組んでほしいと思います。

明日は,2時間かけ学校探検でどんな場所があるか,どんな人がいるのかを見つけていきます。学校のことをいろいろと発見してくださいね!


画像1
画像2
画像3

みんなで元気いっぱい!

画像1
画像2
画像3
 今日の体育の時間は「タタロチカ」というフォークダンスを踊りました。
はじめは,なかなか動きが難しかったですが,何度か回数を重ねるとコツをつかみ,音楽に合わせて踊ることができました。時間の終わりには1年生が一つの円になって踊りました。

 5時間目には,しっぽ取りと転がしドッヂをしました。晴れ晴れとした天気の中,みんないきいき活動することができました。

来週は学校探検に出かける予定です。楽しみにしていてくださいね!

遊具もおてのもの!

画像1
 今日の体育の時間は,体ほぐしの踊りをした後,運動場の遊具で活動しました。びょんぴょんと切り株の上を跳んだり,するすると遊具に登ったり下りたり,鉄棒にぶら下がったりと,みんな遊具の使い方に慣れ,楽しんで活動することができました。
 
 5時間目は初めての参観でした。,1年生は「算数」で10までの数の学習をしました。午前中から,「今日はお母さんが来てくれるよ。」「お父さんも来てくれるって。」などと楽しみにしていた子どもたち。いつもより少しお澄ましで緊張していたものの,みんな一生懸命学習に取り組んでいました。お忙しい中,多数ご参加くださりありがとうございました。今後とも,温かく見守りご協力いただけたらありがたいです。よろしくお願いします。


ひもひもねんどでなにができるかな?

 今日は図工の時間に粘土をつかって作品づくりをしました。
塊のねんどを力いっぱいこねて,のばして,くっつけて…
一人一人違った面白い発想のねんどがたくさん完成!

ひものような形をしたびよーんと伸びたねんどでいろんな形や大きさの作品ができました。

せっかくつくった作品を片付けることが心残りだったようで,ねんどをケースに戻す手が止まっている子もいました。

つぎの図工の時間も楽しく作品をつくっていきましょうね!
画像1
画像2

図書室に行きました!

今日は,初めて図書室に行きました。

予想はしていたものの書棚を見て「わぁ。たくさん本があるね。」とびっくりした様子でみんなあちこちを見渡していました。

学校司書の小寺先生から図書室の使い方や本の借り方を教えていただきました。そして,お気に入りの本を探し一人ずつ借り,さっそく教室で読んでいました。

学校の図書室には,およそ一万冊弱の本があります。卒業まで,自分がどんな本を何冊借りたかがPCの中に記録されます。いろいろな本に出会い,知識が増えるだけでなく,様々なことを疑似体験したり,様々な人の気持ちについて考えたりして豊かな読書生活をおくってほしいと思います。
図書室へは定期的に行く予定です。楽しんで読書をしてくれたらと願っています。


画像1
画像2
画像3

休み時間も楽しんでいます!

画像1
画像2
画像3
お天気の良い日には,みんな運動場や中庭などに出て楽しく過ごしています。

遊具で遊んだり,運動場で鬼ごっこをしたり,池の魚や飼育小屋のセキセイインコを見たりと思い思いに過ごしています。時には,上級生が一緒に遊んでくれているときもあります。
だんだんと学校の校時がわかってきたようで,「先生,中間休みはまだ?」「昼休みもたくさん遊べる?」と聞いてきます。
今日の給食のカレーも好評で,終わりの会のふりかえりで「おいしかったです。」という声がたくさん聞けました。
少しずつ学校生活に慣れてきたのがわかります。

明日は,図書室へ行き使い方を学習した後,好きな本を一冊借りる予定です。
さて,どんな本を選んでくれるでしょうか?

かきたいものなあに?

 今日のはじめての図工では,自分の好きなものを描きました。
食べ物や動物,場所などそれぞれ個性豊かでおもしろい絵を描いていて
色とりどりのクーピーやクレパスで自由に描けました。

絵を見ていると,みんなの好きなものやお気に入りが少しわかって
先生たちも見ていて面白く,うれしかったです。

授業参観でおうちの人に見てもらえることも楽しみですね!

図工の学習の時間では,これからいろいろな絵を描いたり,ものをつくっていきます。
つぎは,どんな作品ができるかな?
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp