京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up4
昨日:31
総数:304589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

2月終了!明日から3月です!

画像1
画像2
今日で2月が終わり。たのしい一日をすごすことができました。

1月にできなかったお誕生日会を今日行いました。

1月,2月に7歳になった人たちのお祝いを1年生みんなでしました。

名前を呼ばれて前に出るのは少し緊張しますね。
照れくさそうにしていましたが,ハッピーバースデーの歌を歌うと,みんな喜んでいました。
誕生日係が用意したメッセージカードも何度も読み返していました。

1組はけいどろ,2組はばななおにの出し物をしました。
全力で走る遊びで,汗だくになる人もいました。まだ寒い日が続いていますが,体を動かしてポカポカになると気持ちがいいですね。

誕生日係は誕生日会をいつやるのかとずっとまっていました。大活躍でした!ご苦労様でした☆彡1月2月がお誕生日だった子たち,本当におめでとう(*^_^*)

そして,今日は図工「にょきにょきとびだせ」の学習も行いました。
袋にストローから息を吹き込むと,むくむく・・・と袋が膨れ上がる様子に子どもたちは大興奮。袋に絵を描いたり,飾りをつけたりして,それぞれにょきっと飛び出るものを作りました。
びっくり箱やおばけ,うさぎなど色々なアイデアがありました。
お家での図工の準備,ありがとうございました。

明日は栄養教諭の先生の授業があります。
給食をもっとおいしく食べるための秘密を教えてくれるそうです♪お楽しみに!

今日もお疲れ様でした。



がんばっています!

 2月の登校も,あと1日になりました。

学級閉鎖があり,授業の進行状況が心配されましたが,子どもたちの頑張りのお陰で,どうやら,全単元学習することができそうです。
1つの単元が終わると,さっと復習した後,テストをしています。
「先生,最近テストが多いね。」という子どもたちに,「どんどん学習が終わっていっているからだよ。」と伝えています。
先日40分かけて行った研究会テストのときのように,「見直しをきちんとしよう。ケアレスミスなどで,いつもの力が十分に出せないことがもったいないよ。」と子ども達に話しています。
これから,漢字やカタカナの復習をして,どれだけ身に付いているかのテストを行う予定です。みんながんばってほしいと思います。

 週末ゆっくりと過ごして休息し,来週も元気で登校してくれることを待っています。
28日(月)は,1月2月生まれの人のお誕生日会を行います。楽しみです!
画像1

うんとこしょ,どっこいしょ!かぶ抜きをしました!

画像1
画像2
今日の5時間目に,畑の先生が育ててくれていたかぶを抜きました。

子どもたちに「かぶをぬくよー!」と伝えると,「大きなかぶや!」といいながら国語の大きなかぶの学習を思い出している様子が見られました。

かぶを抜くとき,子どもたちはキラキラの笑顔で抜いていました。
楽しそうに抜いている姿を見て,心が温まりました。

「先生見てー!大きい!」と言って,大きなかぶを見せてくれる子のかぶを見ると,子どもの顔よりも大きいサイズのかぶ・・・。太陽の光をたっぷり浴びて,栄養満点で育ったようです。
また,小さいサイズのかぶもたくさんできていました。

甘さがぎゅっと詰まったかぶだよと伝えると,「お家で食べるのがたのしみ!」と言ってくれました。

今日子どもたちがかぶを持ち帰っています。お家で調理をしていただけると,幸いです。

かぶを抜いたあと,畑の先生にお手紙を書きました。以前のじゃがいもやサツマイモのことも思い出したようです。

畑の先生,ありがとうございました。

1年生ランニングデイを行いました!

画像1
画像2
今日,一年生ランニングデイを行いました!

先週,子どもたちに伝えていましたが,今日を楽しみにしている子もいれば,自信なさげにしている子もいました。

ですが,全員全力を出して頑張ることができました。

本来であれば,お家の方に見てもらいながら走る予定でしたが,できなかったので,今日の応援は子どもたちで行いました!
1組が走るときは2組が応援し,反対に2組が走るときは1組が応援をしました!

運動場が少し濡れていて,走りにくいところもあったにも関わらず子どもたちは全力を尽くしてがんばりました!
スピードが落ちても,友だちの応援の声を聞くとなんだか不思議と力がみなぎってきて,加速することができますね。

両クラスともまぶしいぐらい,全力で頑張ることができました。
今までの練習の成果を発揮して,最高記録を出せた子がたくさんいたようです。
本当によくがんばりました!

今日のふりかえりはとっても素敵なものがたくさんありました。

「途中しんどかったけど,2組さんの応援の声でがんばれました。」
「おかあさんがこれなくて残念だったけど,最高記録をだせたのがうれしかったです。」

これからも色々なことに挑戦する一年生であってほしいなと思います!

今日,お家にタブレットを持ち帰りました。
ロイロノート上で音読の宿題を提出するよう,お家でもお声掛けください。

明日はお休み。木曜日はかぶを抜きます。お楽しみに!

あたらしいことに挑戦中!

1年生として過ごす日も残り少しになってきました。
ですが,まだまだ新しいことに挑戦しています!

国語では「ずうっと,ずっと,大すきだよ」の学習がいよいよはじまりました!
1年生で習う物語文はこれで最後・・・!
物語との出会いも大事にして,学習をはじめました。

「エルフが死んでいるのがかわいそう」
「主人公ってだれなんだろう」
「ぼくってだれ?」
と言っていました。子どもたちの”不思議”は面白いです。

想像しながら,お話を楽しみ,エルフとぼくの思い出を深く読み進めてほしいなと思います。

算数では「100までのかずのけいさん」を学習しています。
30+40を10のまとまりで考えると,3+4と簡単な計算で答えに導けることなど,子どもたち自身が考えて学習に取り組んでいます。

そして,最近はタブレットを使ってテレビ会議のつなぎ方を学習しています。
1年生から「チームス」という言葉が出てくるのはなんだか不思議ですね。
難しいことをたくさん伝えていますが,しっかりついてきてくれて嬉しいです。

テレビ会議につないで,みんなの顔がうつると子どもたちは大喜び。

これからも色々なことを学習していきましょう!

明日は体育で1年生ランニングデイを行います。
5分間のランニングを行い,明日の記録を1年生の記録とします。
今までの練習の成果が発揮できるよう,全力が出せるといいですね。
今日はゆっくり休んで,明日朝ごはんをしっかり食べて登校してきてくださいね。

今日もお疲れ様でした。
画像1

清潔な手になろう!

画像1
養護教諭の先生と「清潔な手」について学習しました。

手洗いをしていない手は菌がたくさんついていることを再度知り,きれいな手にするためには「手洗い」が大切だということを学びました。

4種類の子どもの手のイラストを見ながら,
「どの子どもの手が一番菌がついていますか?」と質問すると,みんな積極的に考え,発表していました。

子どもたちの手に石鹸でこすると消えるスタンプを押し,手洗いの実践をしました。
「なかなか消えないよ〜」と言って手洗いをしている子もいれば,「普段からこれぐらい綺麗に洗わないといけないのか」と言いながら手洗いを頑張っている子もいました。

冬は水が冷たいので手洗いが億劫になる気持ちもわかります。ですが,きれいな手を目指して手洗いを頑張りましょう!

そして,ハンカチ・ティッシュ・つめが伸びていないかの衛生検査も行いました。
ハンカチを忘れている子どもが多かったので,来週からは忘れずに持ってくるようにしてくださいと伝えると,良い返事をしてくれました。

お家でもハンカチ・ティッシュ・つめの確認等,よろしくお願いいたします。




図画工作書写作品展について

画像1
陵ヶ岡小学校の子ども達の作品が一堂に展示されている「図画工作書写作品展」が昨日・今日と開催されました。

1年生の子ども達も,今日の5校時に作品の鑑賞を行いました。「お兄ちゃんのがある!」「お姉ちゃんの。見つけた!」「この作品すごい!」」「〇ちゃんの動物,どんな風に作ったのかな?」などとつぶやきながら,1時間ほど順番に見てまわりました。
どの作品も力作で,学年をおってみると,その成長の過程がよくわかります。
教室に戻ってから,「早く3年生になってあんな作品を作ってみたいな。」「6年生になったら,あんな難しいことができるんだ。」と友だち同士話している姿が伺えました。
作品制作に関して,準備やアドバイスなど,本当にお世話になりました。

近日中に動物の作品を持ち帰る予定です。作品が大きすぎる場合は,担任からお家へご連絡しますので,申し訳ありませんが取りに来ていただきたいと思います。どうぞ,よろしくお願いします。

図画工作書写作品展,ぜひご覧ください!

画像1
本日より,図画工作書写作品展がはじまっています。

1年生は紙版画「おに」書写「はれたそら」図画工作「はこでつくったよ」を展示しています。

昨日「お家の人に見てもらえますように・・・!」という気もちを込めて子どもたちと搬入作業を行いました。

明日,1年生も作品展を見に行きます。
1年生だけでなく,2年生から6年生のお兄さん・お姉さんの作品を見られることを楽しみにしているようです。
どんな作品があるのか,お楽しみに!

今日は,研究会テストを行い,きっと疲れたかと思います。
お家でゆっくり休んでくださいね。

明日も元気いっぱいで登校してきてくださいね!
お疲れ様でした。

給食調理員さんの一日を見ました!

画像1
給食調理員さんの一日を動画で見ました。

朝8時から準備がはじまり,子どもたちの給食時間までに丁寧に時間をかけて作られている給食のことを知りました。

普段からおいしいなぁ,楽しみだなぁと言っている給食ですが,動画を見て給食調理員さんへの感謝の気持ちがより強まったようです。

野菜などを丁寧に洗っている他,野菜の切り方や,食器の洗浄の仕方,具材の煮込み方など子どもたちは驚きでいっぱいのようでした。

「あつそう」「大変そう」「すごい」「いそがしいなぁ」

子どもたちは色々な感想を言っていました。

動画を見たあと,調理員さんにメッセージを作りました。
みんなで渡しにいって,喜んでくれるといいですね♪

今日は体育で5分間のランニングを行いました。
少しずつ伸びている記録に嬉しそうな様子が見られます。来週雨予報でなければ,一年生ランニングデイを行いたいなと思います。5分間で何周走れるか挑戦します。

練習した成果を発揮できると良いですね。

そして,今日は図画工作作品展の搬入がありました。
学校の体育館が素晴らしい作品で溢れています。

1年生は書写「はれたそら」,立体作品「はこでつくったどうぶつ」,版画「おに」を展示しています。
1年生全員の揃った作品は圧巻です。ぜひご覧ください。


今日も6時間の授業,お疲れ様でした。

元気いっぱいですごしています!

画像1
月曜日。子どもたちは元気いっぱいで一日をすごしています!

休み時間には,外遊びをする子どもがたくさんいます。最近の一年生のブームはボール遊びのようです。ボールを使ってあておにをしたり,野球をしたりして,工夫しながら遊んでいます。

学校にある遊具にも随分慣れ,楽しそうに過ごしています。一輪車にも挑戦する子が何人かいました。

今日の生活科では,チューリップの観察を行いました。

以前より,少しだけ芽が伸びていましたね!

色・形・大きさ・さわったかんじを上手に調べて観察することができています♪

チューリップの花が咲く日はいつだろうと子どもたちは心待ちにしています。
きっと子どもたちのまっすぐな気持ちはチューリップに届いていると思いますよ。
これからも大事にお世話をしたいですね。

明日の体育では,5分間でランニングの行います。頑張りましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp