京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:102
総数:300226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

2学期終了

画像1
画像2
画像3
今日は2学期の終業式。校長先生の「2学期に頑張ったことは何ですか?」という質問に元気よく「学習発表会!!」と答えていた1年生。陵ヶ岡小学校の1員としてしっかり存在感を示していました。掃除も今日は念入りに行い,ロッカーや机の中も整理しました。最後の帰りの会の司会も,大きな声ではっきりお話できていました。さあ,楽しい冬休み。怪我や病気のないように過ごして,令和2年1月7日にまた元気に登校しましょうね。よいお年をお迎えください!

1年生 学活

1年生の学級活動では,入学してから今までいっぱいお世話になった6年生に何かできないかと話合い,「6年生と遊ぼう会」を計画しました。伝言ゲームなど仲良く一緒に遊んで,また一つつながりが深くなったようです。6年生の卒業まで後3か月ほどです。また一つ素敵な思い出が増えました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 中間マラソン フッ化物洗口
1/31 6年薬物乱用防止教室5H   中間マラソン 読聞かせ(中間) リーダーバトンをたくす会
2/3 さわやかM(北花山北部・山岡町) S・C 中間マラソン
2/4 立春 下校時刻4時30分 持久走大会(2年1年3年4年5年6年)
2/5 プレリーダーバトンをたくす会 委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

授業研究会のご案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp