京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:119
総数:300129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

1年生 20までのかず

画像1画像2
 算数科の学習で20までの数の並び方について学習をしました。グー・チョキ・パーで違う進み方を確認し隣同士でじゃんけんすごろくをしました。0から20までの数の並び方を楽しく学習することができました。夏休みまであと少し,残りの学習も一生懸命頑張ってほしいと思います。

1年生 カタカナ学習

画像1画像2
 今週からカタカナの学習が始まりました。「カタカナってまっすぐな線が多いね。」「ひらがなと比べてカクカクしてるね。」とひらがなとの違いに気をつけながら書くことができました。「はやく次のカタカナをしたい。」とやる気いっぱいの子どもたちでした。

あさがお ぐんぐん

画像1画像2
生活科で育てている朝顔がグングン育っています。先日の大雨のとき,風も強くて飛ばされそうになっていました。そこで,大雨の間朝顔を1年生の廊下に避難させていました。今日はその朝顔を一生懸命外へ運びました。お日様をいっぱい浴びて朝顔も喜んでいるようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 旧安祥寺川改修工事完成式典
3/11 6年制服渡し
銀行振替日
ふれあい週間(〜15日)
さわやかマンデー(鴨戸町中・西・東部,久保町西部・東部)
3/12 PTA・6年大掃除(6H)
3/13 クラブ活動 最終
6年生を送る会(3H)
3/14 フッ化物洗口
3/15 放課後まなび教室最終日
安全の日

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

学校評価集計結果

授業研究会のご案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp