京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:67
総数:297959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

残り一日・・・!

画像1
1年生として過ごす日数があと一日となりました。
子どもたちと話していると,次の学年への進級を本当に心待ちにしているんだなぁと感じます。

「2年生のクラス替えはだれと一緒になるかな。」
「2年生もペロリンカードはあるのかな。」
「2年生になったら,どんな給食がでるのかな。」

2年生の一年に期待を抱いている姿,頼もしく感じます。

今日は,学級文集を渡しました。
子どもたちと文集作りを行っていましたが,手に届いた文集を見て「えっ,友だちの自己紹介もある!」と友だちのものもはさまれていることに驚いた様子でした。はじめての文集。受け取るとき,「ありがとうございます。」という子が多く,嬉しかったです。

お家に持ち帰っていますので,ぜひお家でもご覧ください。
それぞれの学級の様子が少しでも伝われば幸いです。

子どもたちは本当に大きく,そして逞しく成長してくれました。
毎日たくさんお手つだいをしてくれる子もいます。毎日元気な挨拶をしてくれる子もいます。

2年生になっても,頑張ってほしいです。

みんなで過ごす日あと1日あります!

最後の日も,笑顔いっぱいで過ごしましょう♪

明日はお家でたくさんお世話になった6年生の卒業をお祝いしてほしいなと思います。

今日もお疲れ様でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp