京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:90
総数:451061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

提出物 養正サービス課題(小咄)の説明

みなさん、こんにちは。5月とは思えない日照りのきびしい日もありますね。マスクをつけていると、体の中に熱がこもりやすく、のどのかわきも感じにくくなり、知らないうちに熱中症になることもあるので気をつけてください。

2、3年生の養正サービスのみなさんへ、本日送付する課題の説明です。プリントは3種類ありますが、その中のひとつ「新しい小咄に挑戦しよう!」は ここをクリック するかページ右下のリンクの「養正サービス課題」をクリックして取り組んでください。

クリックしたページの中から挑戦してみたい小咄を2つ選んで、おもしろいと思った理由と一緒にプリントに記入してください。再開に向けて、新しい小咄に挑戦する準備をしましょう!

1年生や他のサービスのみなさんも、どんな小咄があるかぜひ見てください!

畑の整備をしました!

画像1
みなさん,こんにちは。

夏みたいな暑い日が続きますね。体調を崩さないように,気をつけてください。

養正サテライト施設では,いつも養正保育所の幼児さんと一緒にいもほりをしている畑の整備をしました。そろそろ,いも苗を植える時期です。また,みなさんと一緒に畑で活動できるのを楽しみにしています!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
7月
7/28 午前中授業 12:40下校
7/29 午前中授業 12:40下校
7/30 午前中授業 12:40下校
7/31 授業終了 午前中授業 全校集会 12:40下校
8月
8/3 夏季休業開始(〜21)
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp