京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up16
昨日:194
総数:448477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

緊急!? ボウフラ対策!!

稲の根がひろがり、田んぼらしくなってきた

ぽかぽかファームの田んぼに様々な生物が

やってくるようになりました。

その中には、億を超えるのではないかと思う

ボウフラたちも・・・

そのボウフラ対策として急遽、メダカ好きの先生から

譲り受けたメダカを田んぼに放流しました。

勢いよく捕食するメダカを見て生徒たちは一安心

しました。

本日、ナスの第一果を収穫しました。6月から

ぽかぽかマルシェで販売していく予定です。
画像1
画像2
画像3

京野菜を育てています

画像1
本日、冬瓜と海老芋を植えました。

海老芋は栽培が難しいとされていますが、

どうなっていくか乞うご期待ください!

田植えをしました!!

先週完成したぽかぽかファームの田んぼに

稲を植えました。

種類は“もち米”です。

田んぼの仕切りにしているプランターには

大豆をまきました。10月の収穫に向けて

稲も大豆も大切に育てていきます。
画像1
画像2
画像3

新たまねぎの収穫をしました

画像1
画像2
画像3
令和になりはじめての交流会を行いました。

極早生の品種の新玉ねぎを地域の方と保育所の

園児たちと一緒に収穫をしました。

収穫した玉ねぎはすこやかサロンやカフェしゅうどう前で

販売をします。旬の味をぜひご賞味ください!


カフェ前ガーデンでバラがきれいに咲きました。

ぜひそちらも見にきてください。

ぽかぽかファームが田んぼになりました?!

長いゴールデンウィークが過ぎ、あちらこちらで田植えを

されている光景が見られます。

今年度からぽかぽかファームでももち米を育てます!

本日、田んぼが完成しました。

生徒たちは慣れない泥の感触に興奮していました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
2月
2/17 総合支援学校高等部資格取得等表彰 健康体操教室  (養正)呼吸筋ストレッチ体操 悪質商法の手口と対処法 部活動
2/18 ALT来校 デュアルシステム推進NW会議
2/19 すこやかサロン 採用前研修(〜21日) 京女教員学校視察 部活動
2/20 生徒会 ALT来校
2/21 (養正)健康教室 養正の集い SC来校 部活動 エコデー
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp