京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:77
総数:451129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

無花果チャレンジ!

【1枚目の写真】
 ドライいちじくにチャレンジ!結果はごらんの通り・・・来年に向けてということで、いろいろチャレンジしてみたいと思います(^0^)
【2枚目の写真】
 カフェしゅうどうの定番商品、チーズケーキのプレーンと抹茶。二つ並んだ姿がかわいらしくて思わずパシャリ!
【3枚目の写真】
 本日午後から今熊野方面に材料の買い出しに。先日、ポスター掲示依頼をさせていただいた今熊野商店街のみなさま。さっそく店頭に貼ってくださっていました(^0^)ご協力本当にありがとうございます。

 明日は雪が降るとか・・・みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)

画像1
画像2
画像3

無花果のジャム?

画像1
 コミュニティサービスが育てた無花果、植え替えや収穫時期の関係で熟さず緑のまま。でも無花果のいい香り♪なんとかできないかと、とりあえず切ってみることに!すると、見た目は緑でも中は赤くなっているものがたくさんありました(^0^)
 よし!これでジャムを作ってみよう。ということでチャレンジしてみました。完成は・・・ジャム??水分が少なくあまり煮詰まりませんでした。が食べてみると、無花果のいい香りはそのまま。食感はドライフルーツのような!
 予定していた出来上がりではありませんでしたが、新たな発見がたくさんあった取り組みとなりました。次年度に向けても、またちがう形でチャレンジしてみようと思います。何かおすすめな方法がありましたら、ぜひ教えてください(^0^)

 カフェしゅうどう、今年の営業もあとわずか。みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)

♪大絶賛(^0^)♪

画像1
 来週、フォーシーズンズホテル京都との協働活動「クッキングスクール」第3弾が行われます。今日はその打ち合わせをカフェで行いました。そこで、前回のクッキングスクールで教えていただいた「パンプキンチーズケーキ」を食べていただきました。感想は・・・「すごくおいしいです!!!」

      やったーーーーーーーーー!!!!!

そして、店内販売している「さくさくクッキー」も食べていただきました。感想は・・・「これもおいしいです!!!」

      やったやったーーーーーー!!!!!

 これからも自信を持っておいしいお菓子を提供できるよう、食品サービスみんなでがんばっていきたいと思います(^0^)

 下の写真は、コミュニティサービスが育てたイチジクです。リンゴを入れておくと”エチレン”が出てきて追熟するとか。さっそく実験中です。

 今日も寒かったですね。。。
 みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)
画像2

シェフ直伝!

画像1
 パウンドケーキが焼きあがると、焼きすぎ・焼き縮みを防ぐために網をつかってひっくりかえしています。このやり方は、フォーシーズンズホテル京都のシェフに教えていただきました。こんな方法があるなんて!!!ちょっとしたコツでどんどんお菓子がおいしくなることに食品サービス一同驚きの連続です(^0^)
 これからも、やさしい気持ちでおいしいお菓子を作っていきます♪

下の写真は、★クリスマスリース第一弾★です。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)
画像2

★目指せインスタ映え★

画像1
 今年の流行語「インスタ映え」をひそかなテーマとし、カフェしゅうどうもクリスマスシーズンに向け、2・3年生と”クリスマスリース”作りに取り組みました。学校を探索していると、グランドのフェンスに立派なツルが巻き付いていました!!制作途中なものもありますが、完成次第飾っていきたいと思いますので、ぜひ手作りリース見に来てください(^0^)

 今年もあと少し!みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)

cafeほのぼの4回目♪

 9月から毎月第一火曜日に始まった”cafeほのぼの”も明日で4回目を迎えます。毎回30〜40名とたくさんの方にお越しいただき、カフェしゅうどうが笑顔でいっぱいになる素敵なイベントです(^0^)
 写真は、明日に向け生徒たちが一生懸命作った「チーズケーキ(プレーン・抹茶・パンプキン)」「パウンドケーキ(さつまいも)」です。
 下の写真は、パウンドケーキを焼く前の、均等に生地を分けている様子です。量り3つを使いこなす様子は、もはや職人です!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 カフェしゅうどうでは、cafeほのぼののようなイベント大歓迎です(^0^)何かやりたいけど、場所が・・・と悩んでおられるそこのあなた!おいしいケーキとおいしいコーヒーで素敵なひと時を過ごしませんか?お気軽にご相談ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 明日は一段と寒くなるみたいですね。お体にお気をつけて。
 みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)
画像1
画像2

そうだ カフェしゅうどう 行こう

画像1
 どこかで見聞きしたようなポスター・・・・・。一人でも多くの方に、カフェしゅうどうを知っていただければうれしいです♪
 営業カレンダーも更新してありますので、ご確認ください。今年は20日(水)が最終日となります。
 2017年もあと少し!みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)
画像2

〜冬到来〜

画像1
 寒くなってきましたね〜。カフェしゅうどうで、ドリンク単品のお客様へお出ししているクッキーをクリスマスバージョンにしてみました(^0^)
 また、販売用のクッキーもクリスマス仕様に!見た目も楽しんでください♪
 みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

ついにこの日が!!

画像1画像2
 フォーシーズンズホテル京都と協働で作った「サツマイモのパウンドケーキ」。本日ついにカフェしゅうどうで提供させていただきました。
 ぽかぽかファームで採れたサツマイモを使っているため、数量限定となります。ぜひご賞味あれ!

 みなさまのご来店、心よりお待ちしております(^0^)

一足先に!

 第6回京都やきものWeekわん碗ONE2017、イベントは明日までですがカフェしゅうどうは休業日なため本日が最終日となりました。
 そんな中、閉店間際に小学生2人がご来店。手にはわん碗ONEの冊子が。話を聞いていると、二人は兄弟。冊子を見せてもらうと、カフェしゅうどうを除くスタンプがすべて押されている。これはスゴイ!!しょうきさん陶板をGet!!!
 イベント初コラボの最終日の素敵な出会いに感謝感謝です♪イベントが終了しても、しばらくはコラボ作品の展示はしてありますので、ぜひ見に来てください。
 みなさまのご来店、心よりお待ちしております(^0^)
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2月
2/14 卒業茶会PM
2/15 中2年オープンキャンパス
生徒会活動 ALT来校
2/16 SC来校 健康体操教室(養正)
2/19 健康体操教室
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp