京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up111
昨日:108
総数:660258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

研修旅行にて〜「新国立競技場」を追う〜

 5月23日〜25日の東京方面への9年生の研修旅行を終えて無事帰ってきました。
 本校では,“修めたことを研いでいくこと”を目指して“研修旅行”と名付けています。
 これまでの総合的な学習の時間で身に付けてきた力を活用し,各自がテーマを決めて臨みます。そこで校長として今年度は昨年度からに引き続き「新国立競技場」に着目し,昨年度と同じ場所から撮影してきました。(グーグルマップ参照)
 ほぼ同じ方向で撮影しているのですが,観客席は見上げるものとなったために,新宿方面のビルが見渡せていた昨年度に比べ,東京体育館の屋根もNTTドコモ代々木ビルも全く見ることができません。(昨年度の写真には写っています)
 たった1年でこのように建設は進み,2020年に向けて着々と歩んでいます。
 せっかく追うのなら,少しでも高い位置から撮影したくなって,全くアポイントも取らずに突然近くのビルに趣旨を説明して撮影を申し込みましたが,当然のことながら「どなた様にもそのような申し入れはお受けしておりません」と丁重に断られました。仕方なく望遠で隙間から敷地内の観客席を撮影してみました。
 本校が開校する前に,西学舎の建築工事を見てきて,日に日に進む工事の中で完成を心待ちにしたことを思い出しました。
 これから先,2020年に向けてさらに工事は進むわけですが,それに伴って周りの環境も変わっていきます。現にすぐ隣には「日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館」「神宮外苑ホテル」(いずれも仮称)も建設中でした。
 どのように変わり,それが2020年以降もどうなっていくのか注目していきたいと感じました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

研究報告会

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立東山泉小中学校 部活動運営方針

部活動予定

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp