京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up94
昨日:183
総数:1536251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

京都府中学校総合体育大会 バドミントンの部 結果

画像1
画像2
画像3
【男子団体】
結果は準優勝で近畿大会出場をきめました。
桂3−0加佐 桂2−0西賀茂 桂1−2長岡三中

【男子個人】
シングルスでは接戦を制し,優勝と3位に入賞しました。見事その2名が近畿大会に出場します。
ダブルスでは3年生ペアが3位に入賞しました。よいコンビネーションでした。

【女子団体】
最後まであきらめない,粘り強いプレーで2位決定戦まで進むことができました。しかしあと少し届かず結果は3位でした。大きな声援に背中を押され,全員が活躍した素晴らしい団体戦でした。
桂2−1長岡二中 桂0−2長岡三中 桂2−1西賀茂 桂1−2蜂ヶ岡

暑い中応援に来てくださった皆様,ありがとうございました。

近畿大会は8月8日と9日に和歌山で行われます。残りわずかな時間ですが頑張っていきましょう。

2年生 学習会

学習会の初日です。出席している生徒は、みな集中して一心不乱に学習していました。
画像1
画像2
画像3

剣道 夏季大会

23、24日に、京都市武道センターで行われました。

男子は2回戦、女子はベスト8でした。
力を出し切った、良い試合でした。

会場には、卒業生や、岡山県から仲間が応援にきてくれ、とても良い雰囲気でした。

3年間支えてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2

バドミントン夏季大会全市大会

画像1
画像2
画像3
バドミントンの夏季大会全市大会が7月22日、23日に行われました。
団体戦は、男子が優勝、女子が第2位という結果でした。
個人戦では、男子がシングルスで優勝を飾るなどシングルス3人、ダブルス1組が、女子はダブルスで3組が府下大会出場を決めました。

応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

7月29日、30日には府下大会が行われます。一つでも多く勝ち進めるように頑張りましょう。

バドミントン夏季大会ブロック予選結果

画像1
バドミントンの夏季大会ブロック予選が7月17日に行われました。
団体戦は,男女共に1位通過でした。
個人戦(男子)は,ダブルス3組とシングルス3人が,
個人戦(女子)は,ダブルス3組とシングルス6人が勝ち抜きました。

応援に来てくださった皆様,ありがとうございました。

7月22日と23日には全市大会が行われます。
1つでも多く勝ち進めるように頑張りましょう。


1組 音楽 〜ハンドベル〜

音楽の授業ではハンドベルで曲を演奏しようということで毎週練習しています。少しずつ息が合ってきています。
画像1

2年生 合唱コンめくり制作中 2

合唱コンめくり制作中
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱コンめくり制作中

2学期の合唱コンクールにむけて、懇談期間中の放課後を使って『合唱コンめくり』を製作中です。各クラスの有志が、それぞれ一心に作品に取り組んでいます。完成が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン

7月11日に多くの生徒の協力のもと、クリーンキャンペーンが実施されました。グラウンドの草むしりや溝掃除、花壇の整理など暑い中多くの生徒が参加してくれました。
これからも全員で心地の良い学校環境を整えていきましょう。
画像1
画像2

1組 小中交流会

桂中学校区域にある小学校と交流会を行いました。事前にみんなで遊べるゲームを考えて、当日堂々と運営してくれました。緊張しながらも久しぶりに会える友達と楽しんでくれていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

学校生活の決まり

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp