京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

令和3年度 近畿中学校総合体育大会 水泳競技

画像1
8月6日(金)に水泳競技の「近畿中学校総合体育大会」が開催されました。この大会でも,なんと!桂中学校から「大会新記録」が誕生しました!!!すごいです。。。さて,結果は以下の通りです。

<男子> 学校対抗 男子総合 優勝(63点)
400m自由形 … O・Y(6位)
1500m自由形 … O・Y(2位)
100m背泳ぎ … I・R(12位)
200m背泳ぎ … I・R(2位)
200m平泳ぎ … S・H(10位)
100mバタフライ … N・K(3位)
200mバタフライ … N・K(2位)
200m個人メドレー … S・K(12位)
400m個人メドレー … S・K(8位)
4×100mフリーR …O・Y→N・K→S・R→S・K(1位)
4×100mメドレーR … I・R→S・H→N・K→O・Y(1位:大会新)

選手のみんなには,緊張やプレッシャーもあったかと思います。しかし,メンバー全員が,見事な泳ぎを見せてくれました。そして惜しくも,無観客試合のため,試合会場に入れなかった部員の分まで,頑張ってくれました!

明日19日からの部活動について

明日からの部活動について,原則どの部活動も中止となりますが,
大会の4週間前に当たる部活動は活動が認められています。
明日以降に行う部活動は
野球,陸上競技,男子バスケット,女子バスケットは19日より,男子テニス,女子テニスは21日より行います。
上記以外の部活動につきましては,夏休み中の部活動は原則行いません。何か変更がある場合は,顧問より連絡させていただきますので,よろしくお願いいたします。

明日からの部活動について

 平素は本校教育活動にご理解・ご協力を賜り,ありがとうございます。
 現在,全国的にも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が顕著であり,京都府においても,本市のみならず,近隣市町村においても感染が急拡大しており,8月20日には,京都府に,「緊急事態宣言」を発出することが検討されています。
 それに伴い,教育活動についても中止・変更等が必要となりました。
 つきましては,明日8月18日からの部活動は原則中止といたします。
※ただし,中体連,競技団体,文化関係連盟等が主催する公式な全国・近畿大会及びそれらにつながる大会等や京都市秋季新人大会については参加が認められております。
※また,それらの大会に参加するための練習等については,大会の会期初日の4週前から行うことができます。
※明日18日は原則全ての部活動を停止といたします。19日(木)以降練習がある場合については,おって連絡させていただきます。
 2学期以降の学校行事を含めたその他教育活動については,後日連絡させていただきます。
 保護者の皆様におかれましては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただいていることと思います。ありがとうございます。まだまだ予断を許さない状況が続いております。お子様やご家族様でPCR検査を受けた,濃厚接触者になったなど,何かありましたら学校にご連絡下さい。今後とも,よろしくお願いいたします。

学校閉鎖のお知らせ

明日から17日(火)まで学校の電話が不通になり繋がりません。
また,10日(火)から17日(火)までは学校閉鎖として学校が閉まってしまいます。申し訳ございませんが,何かあった場合には,閉鎖日明けの8月18日(水)に電話を入れていただきますように,よろしくお願いいたします。
また,『家族の誰かがPCR検査を受けることになった,濃厚接触者になった』などのコロナ関係のことも,何かありましたら18日(水)に学校に連絡を入れていただきますよう,よろしくお願いいたします。

では,夏休みもあと18日です。皆さん健康でお過ごし下さいます。

修学旅行 再延期のお知らせ

 残暑の候,保護者の皆様にはますますご健勝のことと存じます。平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただきまして,誠にありがとうございます。
 さて,先日に京都や他府県に「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」が発出されたことを受け,8月31日より予定しておりました修学旅行について,生徒の安全を最優先に考え,再延期するという判断をいたしました。保護者の皆様には大変ご心配をおかけ致しますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 夏休み中での判断でしたので,学校HP・PTAメールでの連絡となりました。再延期の日程は今のところは10月中旬頃を考えております。方面・行程につきましても,なるべく今までのような形を考えておりますが,変更の可能性もございます。夏休み明けの25日には保護者あてプリントを配布させていただきますので,よろしくお願いいたします。

3年 学習会 最終日

3日間たくさんの生徒のみなさんが熱心に学習に取り組んでいました。
今後も充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1
画像2

1年 学習会 最終日

本日,最終日でした。
黙々と集中して取り組んでいる人,
タブレットを使って調べ学習をしている人など,
各々の方法で学習していました。

残りの夏休み,暑さに負けず,充実した生活を過ごしていきましょう。
画像1

2年 学習会 最終日

画像1画像2
今日もたくさんの生徒のみなさんが学習をしに来ています。
夏休みの宿題は教科によっては終わりはじめているようです。
学習会に来ているみなさんも,そうでないみなさんも,
睡眠,食事,運動,勉強をしっかりして充実した夏休みを過ごしましょう。

3年 学習会

2日(月)〜4日(水)まで学習会が行われています。3年生も参加者は少ないですが,参加している生徒は熱心に学習に取り組んでいます。中には分厚い問題集を持参し,学習に励んでいる生徒もいました。
画像1
画像2

2年 学習会

2日(月)〜4日(水)まで学習会が行われています。2年生も参加者は熱心に学習に取り組んでいます。夏休みの課題が多いようでしたが,どんどん進めていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp