京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up98
昨日:157
総数:1538568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

総括テスト終了

1組は火曜日に,それ以外のクラスは本日に総括テスト1が終わりました。1年生にとっては初めての9教科のテストでした。小学校とは違い,緊張感もあったと思います。どの学年もテスト中は一生懸命に問題を解いていました。早ければ明日からテストが返ってくる教科もあると思います。振り返りも大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

給食申込み締切日の訂正

先日出しました「天鼓の森 第5号」に掲載しておりました『給食予約の締め切り日』ですが,誤って18日(金)と記載していました。正しくは17日(木)です。本日が給食予約の締切となっております。急な訂正で申し訳ありませんが,よろしくお願いします。

明日からテスト

明日から総括テスト1が始まります。
明日のテスト科目は
1組が国語・数学・英語
1年が国語・音楽・技術家庭
2年が英語・技術家庭・美術
3年が技術家庭・社会・音楽 です。

この前の歯科検診欠席者は再検診があります。昼食(給食)も食べてから下校となりますので,給食を頼んでいない人はお弁当を忘れないようにして下さい。明日のテストに向けて精一杯頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

総括テスト1 1週間前

本日より総括テスト1週間前となりました。週末に試合がある部活動のみ,短時間の部活動がありますが,それ以外の人は学習に集中するようにして下さい。放課後学習会もあります。分からないところは,そのままにせずに,どんどん聞きに行くようにしましょう。特に1年生は初めてのテストです。小学校とは違うところがたくさんあるので,先生の話をよく聞くようにしましょう。3年生は大切なテストになってきます。実力が十分に発揮できるように,計画を立てて頑張っていきましょう。

画像1
画像2

GO GO 土曜塾

遅ればせながら,先週に「GO GO 土曜塾 9・10月号」を配布させていただきました。いつもたくさんの情報を載せていただいていますが,今回は目を見張る記事がありました。ジュニア京都観光大使として『京の匠の技』を体験したレポートです。色々な場面で頑張っている姿が見られて,とても嬉しいです。

台風注意!

8月には7個もの台風が発生するなど、急速に台風の発生ペースが上昇しています。現在は台風10号が北上しています。近畿地方には6日〜7日に最も接近するようです。台風の今後の動きに注目していただき,安全の確保にご注意下さい。

「台風に対する非常措置についてのおしらせ」については以前にも配布をしておりますが,右の配布文書,もしくは下のリンクからご覧ください。

R2 緊急(台風)保存版

就学援助制度(家計急変の臨時措置版)のお知らせ

先日「就学援助制度のお知らせ」を配布いたしました。
今回のお知らせは「新型コロナウィルス感染症の影響等による家計急変の臨時措置」の内容となっております。通常の認定申請が不認定の場合でも,家計急変により収入が激減した世帯については,臨時的措置を行います。詳しくは右の配布文書,もしくは下のリンクからご覧下さい。

就学援助制度のお知らせ

なお,現在就学援助の認定となっている方においては,再度申込書を提出していただく必要はございません。

ご質問やお問い合わせ等がございましたら学校までご連絡ください。

文部科学大臣からのメッセージ

文部科学大臣からメッセージをいただきました。生徒には配布いたしますが,保護者や地域の方にもメッセージが来ております。詳しくは右の配布文書,もしくは下のリンクからご覧下さい。

保護者や地域の皆様へ

また,新型コロナウイルスに関する不安や困りをはじめ,子どもや子育てに関する様々な悩みについて,以下のような電話相談窓口が設置されています。相談される方はお気軽にご相談下さい。

・こども相談24時間ホットライン TEL 075-351-7834 教育委員会所管
 受付時間:24時間365日受付

・親と子のこころのほっとライン TEL 075-801-1177
 受付時間:9時〜16時30分(火曜日及び年末年始は休み)

・ヤングテレホン TEL 075-551-7500 京都府警察本部所管
 受付時間:24時間365日受付

・こども相談総合案内 TEL 075-254-8107 教育委員会所管
※相談内容に応じて,広く子どもに関わる適切な相談機関をご紹介する
  電話窓口です。
  受付時間:月・火・木・金 10時〜20時30分
       水・土・日 10時〜16時30分(祝日・年末年始は休み)

大筆パフォーマンス

例年行われていますが、今年も学校祭取組開始セレモニーとして大筆パフォーマンスが行われました。
これは、体育大会・合唱コンクールを盛り上げるために、テーマを漢字一文字で表したものを、生徒会本部の生徒が大筆でみんなの前で書き上げるというものです。
今年は、コロナの関係もあるので3年生の前で実演をし、1・2年生はこの様子を録画したものを後日見てもらいます。
本当に力強く立派な文字が書き上げられました。
生徒会本部の生徒たち、今年は表だった活動はなかなかできていませんが、全校生徒のために地道に頑張ってくれています。

テーマ
学年別競技大会(体育大会)=「競」

合唱コンクール=「奏」
画像1
画像2
画像3

京都・観光文化検定(京都検定3級)

京都検定の案内が来ました。京都市内在住・在学の中学生・高校生は無料で受験することが出来ます。受験される方は担任,もしくは教頭まで申込用紙を提出して下さい。期日は9月30日までです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp