京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up53
昨日:188
総数:450256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スポーツフェスティバル 5

サービス対抗綱引きの様子です。
画像1
画像2

スポーツフェスティバル 4

学年種目1年『玉入れ』です
画像1
画像2

スポーツフェスティバル 3

部活動対抗リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 2

50m走、100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル リハーサル

午前中にスポーツフェスティバルのリハーサルを行いました。晴天に恵まれ、リハーサル日和になりました。どのクラス、チームも本番さながら全力で取り組んでいました。
スポーツフェスティバルは14日(火)です(雨天順延)。近隣の住宅の方におかれましては、当日放送等でご迷惑をおかけいたします。ご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

地域協働活動「すこやかサロン」3

出来上がった料理を体育館に運び、両方のグループで一緒に昼食を摂り
ました。大変おいしく、何度もおかわりをする生徒もいました。配膳や
片付けを生徒たちが手伝っていました。社会福祉協議会の方が持っている
荷物を自分から声をかけて代わる姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

地域協働活動「すこやかサロン」2

卓球バレーグループでは、生徒がルール説明をした後、地域の方と一緒に
卓球バレーをしました。歓声や笑い声、拍手がどの台からも起こって
いました。地域の方のほとんどが卓球バレーをするのが初めてでしたが、
ラリーが何度も続き白熱していました。
画像1
画像2
画像3

地域協働活動「すこやかサロン」1

本日、地域協働活動「すこやかサロン」が開催されました
今回は、調理グループと卓球バレーグループに分かれました。
調理グループでは、修道社会福祉協議会の方々に教わりながら、
スライサーでキュウリを薄切りにしたり、盛り付けを手伝ったりしました。
画像1
画像2
画像3

Cafe'ほのぼの(5月)

5月の『Cafeほのぼの』が「カフェしゅうどう」で開かれました。
今日は、心地よい気温で日差しが照り付けることもなかったので、外の人工芝の上を利用される方が多かったです。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

東山通信

警報発令時

お知らせ

学校評価アンケート

京都市立東山総合支援学校学校いじめの防止等基本方針

中学3年生対象オープンキャンパス

学校評価年間計画

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp