京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up188
昨日:205
総数:451701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和6年度 総P連 委員総会

画像1画像2
 5月20日(月)東山総合支援学校にて、令和6年度 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)委員総会が開催されました。各支援学校のPTA本部代表ならびに校長が参加し、対面で行われました。
 内容といたしましては、昨年度の活動報告が行われた後、今年度の活動計画や予算案など提案され、承認されました。今年度は総P連会長に、西総合支援学校の佐々原会長が選出されました。
 また、委員総会の終了後、各校の総P連担当者で食事を交えながらの懇親会が行われました。和やかな雰囲気で、話も弾み、各支援学校の連携と親睦をはかる第一歩目の会となりました。 
 今後、約月1回のペースで理事会を開催します。各校のPTA活動はもとより、支援学校全体のPTA活動や京都市全体のPTA活動に取り組んでまいります。皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。

スポーツフェスティバル 12

表彰・閉会式の様子です。

昨日は雨で、今日実施できるか少し心配でしたが、日中は暑いくらいの
晴天に恵まれ、無事、スポーツフェスティバルを終えることができました。
来ていただいた保護者の皆様、来賓の方々、また、地域の方々、ありがと
うございました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 11

演舞3年『私とソーランと、時々集団行動』の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 10

学級対抗リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 9

教員対抗リレーの様子です。
校長先生もアンカーとして出場されました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 8

ハイオク満タン競争の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 7

置き配便リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 6

学年種目2年『大縄跳び〜とべ青春の1ページ』の様子です
画像1
画像2

スポーツフェスティバル 5

サービス対抗綱引きの様子です。
画像1
画像2

スポーツフェスティバル 4

学年種目1年『玉入れ』です
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

東山通信

警報発令時

お知らせ

中学3年生対象オープンキャンパス

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp