京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up152
昨日:84
総数:449044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

研修旅行 第1日目

 今日から,2泊3日の「研修旅行」の始まりです。
37名全員元気に集合しました。

画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル2018

 昨夜から朝にかけての雨にはハラハラしましたが,準備を入念に行い,30分遅れで開催!時折,晴れ間も差し込む比較的涼しい天気のもと,スポーツフェスティバル2018が行われました。
 50メートル走,100メートル走,200メートル走,レクリエーション走,サービス対抗綱引き,1年生の玉入れ,2年生の大縄跳び,学級対抗リレーなどの競技,大トリの3年生東山ソーランの発表。
 生徒たちは競技や演舞に,また,生徒会を中心に,召集係,用具係,決勝係などでも活躍し,素晴らしい1日となりました。
 
画像1
画像2
画像3

カフェほのぼの(5月)

 今年度最初の「カフェほのぼの」が開催されました。
小雨の降る中でしたが、地域の方が大勢来店されました。午後のゆったりとした時間、美味しいお茶とケーキ、そして楽しいおしゃべりを楽しまれました。

 *カフェほのぼのは、毎月第1火曜日の午後1時から3時まで、「カフェしゅうどう」で開かれています
画像1
画像2
画像3

ぽかぽかファーム(玉ねぎの収穫)

 ぽかぽかファームで「玉ねぎ」の収穫をしました。
ぽかぽかクラブの皆さんや小松谷保育園の園児さんと一緒に大きくなった玉ねぎを一本づつ、抜いていきました。心配していた雨も降らず、全部収穫ができました。
 収穫後にファームに咲いている「矢車草」を園児さんにプレゼントしました。ひとりずつに希望の色を尋ねて渡していましたよ。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月
1/28 健康体操教室  ふれあい作品展【東山区役所】  部活動
1/29 中学2年対象オープンキャンパス  3年ケース懇談
1/30 3年プレ茶会  2年着付教室  部活動
1/31 総合支援学校地域制4校(北・東・西・呉竹)合同研究発表会  午前中授業・昼食なし
2月
2/1 養正体操教室  スクールカウンセラー来校  部活動  地域制4校合同研究発表会
2/2 アビリンピック京都大会(京都高等技術専門校)
2/3 卓球バレー協会交流大会(障害者スポーツセンター)

東山通信

ヘルスニュース

警報発令時

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp