京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up174
昨日:77
総数:451302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

地域協働活動2

 修道学区民体育祭午後の部が始まりました。
午後担当の生徒たちが用具準備や招集,誘導等の役割にわかれて,地域の方の指示を受けながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

地域協働活動の一環として

 10月7日(日)
 修道学区民体育祭が本校のグランドで行われています。40名を超える生徒が前日の準備,当日の用具の出し入れ,出場選手の招集,着順の移動を地域の係担当の方と一緒にスタッフとして活動しています。
画像1
画像2
画像3

前期終業式

画像1
 前期終業式が行われました。まず,校長先生が,テニスの大坂なおみ選手とノーベル賞の本庶佑教授の活躍の話から,「ここにいることに感謝しよう・目標に向かってベストをつくそう・夢に向かってあきらめないでいこう」という内容の話がありました。そのあと,全京都障害者スポーツ大会 陸上競技大会の部,姉妹都市交歓作品展,京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)で優秀な成績を収めた人の表彰式がありました。
画像2

カフェしゅうどう 〜英語でおもてなし〜

 最近「カフェしゅうどう」には、観光で京都に来られた外国のお客様がたくさん来店されます。生徒たちは、英語で接客ができるように日々練習をしています。今日も旅行中のご家族が来られました。自信のある人は一人で、まだ慣れない1年生は上級生のサポートを受けて英語でオーダーをとります。注文のケーキとジュースをお出しすると、かわいいお客様から「ありがと!」と言ってもらい、とってもうれしい気持ちになりました。

 
画像1
画像2
画像3

第2回 中1・小6保護者対象学校見学会

 第2回 中1・小6保護者対象学校見学会を行いました。今回は,小6の保護者の参加者もたくさん来校されました。
 学校紹介の話の後,東山・コミュニティ・食品,各サービスの授業見学,養正サービスの説明を行いました。10月18日には,第3回の学校見学会を行います。
画像1
画像2
画像3

cafe'ほのぼの

 10月の「cafe'ほのぼの」が開催されました。9月の会が台風で中止になったので、3か月ぶりの開催でした。今日は、とてもさわやかないい天候で、オープンカフェでくつろがれている方もおられました。
 23名の方にご来店いただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

中学1年・小学6年保護者対象学校見学会を行いました!

 中学1年生の生徒・保護者と小学6年生の保護者対象の学校見学会を行いました。朝から小雨が降る中,たくさんの方が来校されました。本校での中学1年・小学6年保護者対象学校見学会は,合計3回行います。第2回は10月4日,第3回は10月18日です。
画像1画像2画像3

平成30年度スクールフェスティバル!!

 平成30年度スクールフェスティバル,「ドドンとはじける最高の笑顔!みんなが楽しい東山祭」のテーマで,午前中はコーナー発表,午後は体育館でステージ発表を行いました。コーナー発表は,食品・コミュニティ・東山・養正の各サービス,美術,1〜3年学年の展示,美術部,コンピュータ部,ステージ発表は,音楽部,1〜3年の合唱,1・2年の学習発表,3年の集団演舞「東山ソーラン」でした。日頃の学習の成果を思う存分発表でき,笑顔いっぱいの充実した1日になりました。
 あいにくの雨でしたが,たくさんの方々にお越し頂き,ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

スクールフェスティバルの準備

 スクールフェスティバルの準備を行っています。明日のスクールフェスティバル,ご来場をお待ちしています!
画像1
画像2
画像3

中学3年生対象のオープンキャンパス最終回!

 中学3年生対象のオープンキャンパスが,一昨日行われました。最終回ということもあってか,多くの参加者がありました。
 
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月
1/24 実践協議会(近畿特別支援学校知的障害者教育研究協議会高等部会)  配食サービス
1/25 スクールカウンセラー来校  1,2年ケース会議  3年ケース懇談  部活動なし
1/26 教育美術展(〜27日)  社会を明るくする運動の集い
1/27 チャンピオン卓球大会【障害者スポーツセンター】
1/28 健康体操教室  ふれあい作品展【東山区役所】  部活動
1/29 中学2年対象オープンキャンパス  3年ケース懇談
1/30 3年プレ茶会  2年着付教室  部活動

東山通信

ヘルスニュース

警報発令時

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp