京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:178
総数:452082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

Caf'eほのぼの(11月)

 みんなの居場所「Caf'eほのぼの」が「カフェしゅうどう」で開かれました。
 日差しの暖かい今日は、カフェ日和。テラス席でくつろがれるグループも多かったです。みなさんお茶とケーキでほっこり!
 京都やきものWeek「わんわん碗ONE」の展示も一緒に楽しんでいただきました。
 
 「コーヒーとお菓子で楽しいひとときを過ごしませんか?」

 次回の「Caf'eほのぼの」は、12月5日火曜日です。

 おいしいケーキを用意して、ご来店をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

門川市長、来店! 〜カフェしゅうどう〜

画像1
画像2
画像3
 門川市長が本校のカフェに来られました。
 京都やきものWeek「わん碗ONE」の取り組みで、生徒の作ったコーヒーカップに市長に絵付けをしていただきました。そのカップを「カフェしゅうどう」に展示しています。展示を見ていただきながら、ご自身の作られたカップでコーヒーを飲んでもらい、一緒にチーズケーキも。「おいしい!」と言っていただき、生徒たちは感激していました。

「生徒会役員 後期認証式」

 5校時に「生徒会役員 後期認証式」をおこないました。
 先日の生徒会本部役員選挙で選ばれた生徒一人一人が,「学校全体をより良くしていってくださいね。」と校長から声をかけてもらいながら認証書を受け取っていました。続いて後期の各種委員会に所属する生徒たちが呼名され,代表者が認証書を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

全スポ(愛媛大会)〜結果〜

画像1
画像2
画像3
10月28日から行われた,全国障害者スポーツ大会 〜愛顔(えがお)つなぐえひめ大会〜に,2年生の知念小百合さんと本郷佑汰さんが参加しました。
 期間中に台風が直撃し,特に陸上は雨が降る中での競技となり,良いコンディションではありませんでした。
そんな中,卓球では知念さんが金メダル,陸上では本郷さんが走り幅跳びで銀メダル,をそれぞれ獲得し,大健闘で終えることができました。
 これまでコツコツと地道な練習を積み重ねてきた努力を,全国という大きな舞台で発揮することができました。おめでとう!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2月
2/28 式予行 前日準備 部活なし
3月
3/1 第2回卒業証書授与式
3/2 2年校外学習PM 中高連絡(〜14)
SC来校 健康体操教室(養正)
3/5 1,2年ケース懇談会 健康体操教室
3/6 1,2年ケース懇談会
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp