京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:196
総数:451720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「第49回 教育美術展」 開催されます

明日,1月20日(土),21日(日)の2日間,
日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1階)に於いて,
第49回 教育美術展展」が開催されます。
 京都府内幼稚園・学校の園児,児童,生徒の図画・美術作品等と,
海外児童・生徒作品が展示され,本校は9名の作品が出展されています。
 個性あふれる多くの力作品を是非、ご覧ください。

  1月20日(土)9:00〜17:00
    21日(日)9:00〜14:00
(※ 終了時間が異なります)
 

画像1
画像2
画像3

第1回 中学2年生対象オープンキャンパス

 中学2年生対象オープンキャンパスが始まりました。今日を含め4回実施します。
3年生や1年生のオープンキャンパスと同様に,専門教科のサービスを見学,体験をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

「全校集会」

 平成30年が始まりました。今日から授業再開です。1校時に「全校集会」をおこないました。
 校長の挨拶では,“一年の計は元旦にあり”抽象的な目標ではなく,いついつ何々をするなどと具体的な目標を立てるように等の話がありました。
 引き続き,11月26日に実施した「ビジネス文書実務検定試験」の合格者28名の表彰をおこない,校長から一人ひとりに合格証書が手渡され健闘を称えました。

画像1
画像2
画像3

リソース活用(白河配食サービス)

 12/21(木),職業学科3校リソース活用の一環で,白河総合支援学校の配食サービスに,2年生2名が参加しました。
 この日のメニューは,ご飯・鶏のから揚げ(クリスマスにちなんで)春雨のサラダ,南瓜の煮物(冬至にちなんで)もやしと人参のゴマ和え・果物(ミカン)・漬物でした。
 2名とも何度か参加していることもあってやり方や手順などもよく心得ていて,衛生面や手際に気をつけ,白河の生徒とも協力しながら,限られた時間内で50食近いお弁当を作ることができました。
 揚げ物や野菜などを切る際には,最初は慣れない手つきでしたが,あんずの会の方にコツを教えてもらうと,大変スムーズな手つきになっていました。
 配達では,高齢者の方に手渡す際にメニューをお伝えするだけでなく,「寒くなりましたがお身体お変わりありませんか?」「よいお年をお迎えください」などの言葉を添え,大変喜んでいただけました。
 最後の振返りでも,「一言添えることで喜んでもらえたのが,とても嬉しかった」という感想が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

新春万福

 新年あけましておめでとうございます。

  この新しい年にも数え切れないほどの幸せや
 喜びが皆様の上にありますように・・・

  旧年中は,本校の教育活動にご支援・ご協力いただき
 ありがとうございました。
  本年も,引き続きお力添えの程をよろしくお願い申し上げます。

すこやかサロン(12月)その2

画像1
画像2
画像3
 「すこやかサロン」当日は、消防署より年末の心得のお話とバイオリンやレコード(蓄音機)による懐かしのメロディでした。生徒も一緒に懐かしい(?)歌を歌っていました。昼食は、2日煮込んだ大根!味がよくしみこんでいて「おいしい!おいしい!」とみんな笑顔になっていました。

すこやかサロン(12月)その1

 12月のすこやかサロンは、恒例の「大根炊き」です。前日から大根の準備が始まりました。「ぽかぽかファーム」で育った大根を大きく切って、面取りをして、十字に切れ目を入れ…。丁寧な下準備です。大根の皮は、にんじんときんぴらになり、面取りしたものも大根葉と一緒に漬物に。自分たちの育てた野菜が捨てるところなく、おいしいおばんざいになり、生徒たちは改めてうれしさを感じていました。
画像1
画像2
画像3

「全校集会」

 明日から冬季休業に入ります。前日の今日,「全校集会」をおこないました。
 校長から,一年の計は元旦にあり。一年間できることを考えて行動をはじめて欲しいといった内容の話がありました。
 次に,2つの表彰がありました。「第17回全国障害者スポーツ大会 愛顔(えがお)つなぐ えひめ大会」に京都市代表として出場し,卓球の部で金メダルと,陸上の部の走り幅跳びで銀メダルを獲得した2人に,入賞を讃えました。もう一つは,「東山区民大会ふれあい作品展」に出展した7名の生徒に,東山区役所からの「感謝状」が手渡されました。
 その後,生徒会本部役員が,生徒会活動スローガン「充実した毎日を〜Dream & Smile」の発表があり,その台紙に来年1月,生徒たちが“抱負”を貼り付けて完成させます。
 最後に,生徒指導担当教員の,冬休みの過ごし方についての話を聞いて終了しました。

 「生徒集会」のあと,卒業前の「3年生を送る会」で全員で歌う「きみに会えて」を,これまでは学年別にパート練習をしていましたが,初めて全員で合唱をしました。3部合唱ですが,最後のフレーズは5部で,100人の歌声が体育館に響き渡り,素晴らしい合唱でした。

画像1
画像2
画像3

赤ちゃん講座 その1

 養正サテライト施設にて、2年生が「赤ちゃん講座」の授業を受けました。助産師の方からお話を聞き、お産の場面をビデオで見せてもらいました。また、お腹の中にいる時や産まれてきてすぐの赤ちゃんの大きさや重さの人形を持たせてもらったり,体に重りをつけて妊婦さんの大変さを体験したりしました。赤ちゃんの生まれる瞬間を見て、感動して涙する生徒もおり,生命の不思議さや尊さを学ぶことができました。
 「やっぱり産まれるというのはとても大変だということを本当にしらなかった。お母さんも僕をうんだとき大変だったのかなぁ。今日家に帰ったらお母さんに僕が産まれたときのことを聞いてみよう。」という感想が生徒から出ていました。
画像1
画像2

茶道体験

 11回目の「茶道体験」をおこないました。今回は2年3組と3年3組が体験しました。茶花は,さざんかと,カフェしゅうどう前で育てている『黒すぐり』です。生徒たちは,今年度3回目の体験となり,手際よく点前ができる生徒も増えてきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1月
1/19 健康体操教室(養正)3年ケース懇談会(〜29)
1/22 健康体操教室 3年ケース懇談会
1/23 中学2年生対象オープンキャンパス
1年生命のがん教育 SC来校
1/24 3年ケース懇談会 赤ちゃん講座
1/25 避難訓練
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp