京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:178
総数:449835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

プール跡地

 プール跡地を,隣にできるホテルの建設工事事務所としてお貸ししていましたが,完成したので事務所の撤去作業が始まりました。撤去後には畑として生まれ変わります。
画像1

「介護等体験」2日目

 介護等体験の2日目,午前中は専門教科と共通教科の見学・体験をしてもらいました。
 共通教科の「情報」では,生徒と一緒に「10分間の文字入力」をしてもらいました。学生さんが3人おられますが,分かりますか?
画像1
画像2

なかよしサロン

 養正社協、民協と養正児童館の共催の「なかよしサロン」がおこなわれました。
 小さな子どもたちとお母さんの触れ合いのひととき。本校生徒も読み聞かせと手遊びでおもてなしをしました。別れ際は子どもたちも名残惜しそうでした。
画像1
画像2
画像3

「介護等体験」

 今年度2回目の「介護等体験」ありました。
 「本校の概要等」の講義の後,各サービスに分かれて見学・体験をしてもらいました。コミュニティサービスでは,生徒と一緒に雨の中,カッパを着て土運びをされていました。
画像1

第4回目 オープンキャンパス

 第4回目のオープンキャンパスをおこないました。今回は参加者が多く,30組の中学生・保護者の皆さんが来校されました。
画像1

7月の参観日 Part1

 7月の授業参観がありました。暑い中,午前中から保護者の方々が来校されていました。
 6校時には1年生保護者対象の「進路説明会」,放課後には7月28日におこなう「PTA企業開拓」に向けて保護者・教員対象の「ビジネスマナー研修会」がありました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp