京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

頼もしい生徒会!

6月4日(土)深草トレイル一斉清掃ウォークに本校生徒会19名と教員4名で参加しました。午前8時50分に正門前に集合し
京都工学院高校⇒深草自然探索コース⇒大岩街道周辺地域⇒大岩山展望所 を約3時間かけて,深草自然環境ネットワーク,深草支所まちづくり推進担当,深○ねっと,龍谷大学政策学部の方々と共にゴミを拾いながら歩きました。

普段行くことのない学校から東南方面の大岩街道周辺は,不法投機ゴミなどが多く,数年前までは本当に荒れた地域だったそうですが,現在は行政や地域挙げての取り組みによって、少しずつ改善されてきていました。それでも,道のわきには心無い車から投げられた空き缶やペットボトル,空き瓶などたくさんのごみがあり,各自のごみ袋はすぐにいっぱいになり途中の休憩所で新しいごみ袋に持ち変えるほどの状態でした。

そんな中,本校生徒が男女問わず斜面や竹藪の中まで足を踏み入れごみを集めている様子をみて,とても頼もしく,あらためて意識の高い清らかな美しい心を持った生徒たちだと感激しました。
スタッフの方から,京都工学院高校の生徒の取り組み姿勢に感謝の言葉をいただいたときに,地域の方々に愛される学校づくりの第一歩を踏み出せた実感がありました。ありがとう生徒会の皆さん。今回の取り組みを機に,仲間を増やしそれぞれの立場で主体的に活動していく集団になってほしいと心から願っています。

京都市の誇りとなる学校への道のりはまだ始まったばかりですが,美しい心を持った1期生の生徒たちとともに一歩ずつ階段をのぼっていきたいと思います。

写真は後程アップします。地域の皆さん,これからもどうぞよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 スクールカウンセラー来校日
2/15 短縮授業
2/16 前期選抜(生徒自宅学習)
2/17 前期選抜(生徒自宅学習)
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp