京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:373
総数:1282312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【教務部】入学式(第8期生) 4/10挙行

桜の花もそよ風に運ばれ、春の息吹に心和らぐ季節となりました。令和5年度(第8回)入学式を下記のとおり挙行いたします。第8期生の新たな門出を教職員とともに祝福していただければ幸甚です。

■日時 令和5年4月10日(月)10時開式 ※受付9時より
■会場 本校中央棟ホール(京都市伏見区深草西出山町)

入学生に発熱等の風邪症状がみられる場合は、決して無理をせず、学校に速やかに連絡のうえ、登校を控えて自宅で休養させてください。

なお、ご来校の際は、公共交通機関をご利用ください。周辺道路での駐車は近隣地域のご迷惑となりますのでご遠慮願います。また、上履き・下履き入れをご持参ください。
画像1

感嘆符 【卒業生】卒業生有志による清掃活動(第7回) 3/20実施

「お世話になった学校に、清掃活動で恩返しをしたい」という卒業生のボランティア活動が、今回で第7回を迎えました。コロナ禍もようやく収束しつつある終業式の日に、行き届いた清掃・消毒活動が展開されています。春期休業期間に入る直前に、卒業生が見えないところで本校を下支えする活動を展開してくれたことをお伝えします。

■日程 3月20日(月)
■清掃場所 西館を中心とする清掃、ゴミ箱の整理、トイレ等の清掃
■参加者 卒業生(1期生を主とする)有志

終業式後、本館では進路ガイダンスが行われたため、西館を中心に活動が行われました。その他、ゴミ箱の整理やトイレの清掃など活動範囲は多岐に渡っています。学校を舞台として、自発的・主体的・自主的な活動を卒業生が展開するさまは、今年度から新規指定されたスーパーサイエンスハイスクール事業において本校が育成する生徒像「ホモファーベル」と完全符合するものです。

学校の財産は、生徒であり、卒業生です。卒業生の取組に誇りを感じつつ、美しくなった学び舎で新入生の入学を心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 3年三者面談 3年就職模試
6/6 3年三者面談
6/7 3年三者面談
6/8 3年三者面談
6/9 3年三者面談
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp