京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【教務部】中期選抜 3/8実施

3月8日(月)は,「令和3年度 京都府公立高等学校入学者選抜」の中期選抜が実施されます。個別指導で登校している在校生も終日登校禁止(生徒自宅学習)となりますので注意してください。
画像1

重要 【校長室】春一番

受験シーズン真っ只中,近畿地方では,3年ぶりとなる春一番が先日観測されました。春一番とは,立春から春分にかけて,日本海の低気圧に向かって強い南風が吹くなどの条件を満たした最初の日に気象台が観測を発表します。

いよいよ『令和3年度 京都府公立高等学校入学者選抜』の中期選抜が下記のとおり実施されます。寒い冬が終わり,ようやく春の訪れを感じる季節ではありますが,受検生の皆さんは,この時季特有の寒暖差や気象変動にも十分注意して体調万全で受検に臨んでください。

■3月6日(土) 校舎内立入禁止
■3月7日(日) 校舎内立入禁止
■3月8日(月) 中期選抜「学力検査日」(生徒自宅学習)
画像1

重要 【教務部】学年末考査 3/2〜3/9実施

先日,京都府下の緊急事態宣言は解除されましたが,これまでの感染拡大防止に向かう取組を緩めるものではありません。引き続き,感染予防を徹底したうえで,学習活動や部活動に取り組むことが肝要です。

いよいよ1・2年生の学年末考査が,3月2日(火)から3月9日(火)までの5日間で実施されます。この1年間における学びの定着・成果が試せる絶好のチャンスです。日々の健康観察に努め,知識のベースアップにつなげましょう。

なお,本校においては時差登校を当面継続し,学年末考査は下記のとおり実施されます。

◆SHR 9:00〜9:10
◆1限目 9:10〜10:00
◆2限目 10:10〜11:00
◆3限目 11:10〜12:00

【令和2年度(第3回)卒業式・令和3年3月1日挙行】
画像1

重要 【校長室】第3回卒業式のご案内 3/1挙行

令和2年度(第3回)卒業式を下記のとおり挙行いたします。卒業生の門出を教職員とともに祝福・激励していただければ幸甚です。ただし,保護者の参列は各家庭1名までとさせていただきます。

■日時 3月1日(月)10時開式 ※受付9時より
■会場 本校中央棟ホール(京都市伏見区深草西出山町)

卒業生についても発熱等の風邪症状がみられる場合は,無理をせず,学校に連絡のうえ,登校を控えて自宅で休養させてください。また,来場者は,検温はもとより手洗いやマスク着用等,基本的な感染症対策の徹底をお願いします。開催にあたっては,ホール内入口付近にてアルコール消毒液の設置,ホール内の適度な換気に努めます。

なお,ご来校の際は,公共交通機関をご利用ください。周辺道路での駐車は近隣地域の大変ご迷惑となりますのでご遠慮願います。また,上履き・下履き入れをご持参ください。

【令和2年度(第3回)卒業式のご案内】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...
画像1

重要 【教務部】前期選抜 第2日目 2/17実施

本日(2/17),本校では「令和3年度 京都府公立高等学校入学者選抜」前期選抜の第2日目が実施されます。

■プロジェクト工学科・・・面接(A方式1型のみ)
画像1

重要 【教務部】前期選抜 第1日目 2/16実施

本日(2/16),本校では「令和3年度 京都府公立高等学校入学者選抜」前期選抜の第1日目が実施されます。

■フロンティア理数科・・・学力検査,面接
■プロジェクト工学科・・・学力検査,面接(A方式2型のみ)
画像1

重要 【2学年】伝統文化体験「茶道体験会」 2/10実施

茶道体験を通して京都の伝統文化についての理解を深め,尊重する態度を身に付け,伝統文化を次世代に継承するとともに豊かな人間性を育むことを目的に「茶道体験会」を実施します。

「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」等を参考に,適切な感染防止対策等を講じるうえで,本年度はプロジェクトラボに会場を変更して行います。

■期日 令和3年1月15日〜2月12日
・第1回 1月15日(金)15:20〜16:10・・・3組 ≪実施済み≫
・第2回 1月22日(金)15:20〜16:10・・・4組 ≪実施済み≫
・第3回 1月29日(金)15:20〜16:10・・・5組 ≪実施済み≫
・第4回 2月5日(金)15:20〜16:10・・・6組 ≪実施済み≫
・第5回 2月8日(月)15:20〜16:10・・・2組 ≪実施済み≫
・第6回 2月10日(水)15:40〜16:30・・・1組
・第7回 2月19日(金)15:20〜16:10・・・7組
■会場 正門前「プロジェクトラボ」
■対象 2年生全員 238名 ※クラスごとに実施
■内容 茶道(お茶・お菓子)によるおもてなし作法の体験
■講師 裏千家茶道教授 中谷豊美 様(本校茶華道部講師)
■協力 茶華道部

【茶道の授業・部活動における新型コロナウイルス感染症対策について】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...
画像1
画像2

感嘆符 【美術科】自画像鉛筆デッサン 作品展示1/27〜2/9

本校では,「豊かな人間性,確かな技術を身に付け,京都から社会の発展と人類の幸福に貢献できる生徒の育成」を教育目標に,京都工学院STEAM[Science(科学)Technology(技術)Engineering(工学) Art(デザイン思考) Mathematics(数学)]を教育の柱として位置付け,関係性の深い科学・技術・工学・デザイン思考・数学の体系的な教育プログラムを推進しています。

その一環として取り組んだ,2年生美術選択者の作品をインフォメーションコモンズにて展示いたしました。約100名の自画像(鉛筆デッサン)作品を約2週間展示予定です。ご来校の機会があればぜひ鑑賞していただき,ご感想など頂戴できれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

重要 【生活部】登下校時における注意喚起

暦の上では,1月下旬の「大寒」から2月初めの「立春」の頃が最も寒さが厳しくなります。今はまさにその真っ只中にあります。

冬は気温低下に伴う路面凍結で,スリップ・転倒事故が起きやすくなります。道路面の温度が0度以下になると路面凍結が始まりますが,実際には気温と道路面には温度差があり,気温が3度の時でも路面温度が0度以下となることから,道路が凍結することがあります。

気を付けなければならない場所としては,日差しの届かない建物の陰や「橋の上」,「横断歩道の白線」が挙げられます。

「橋の上」は風通しがよく,風で地面が冷やされて気温が下がるために凍結しやすく,「横断歩道の白線」は,アスファルトと比べて水分が表面に残りやすく温度が上がりにくいことから表面部分が凍りやすいとされています。

自転車利用時のみならず,歩行中もこのような凍結が原因で発生する自動車や自転車の事故に巻き込まれないように,登下校時は十分注意してください。
画像1

重要 【進路指導部】大学入学共通テスト最終激励会

初めての「大学入学共通テスト」を前にして,受験する3年生に対して最終激励会を1月15日に本校ホールにて実施しました。

はじめに,有本進路指導主事から受験上の諸注意のあと,砂田校長,田中フロンティア理数科主任,喜多村学年主任から激励のメッセージが伝えられ,駆け付けた他の教職員からは拍手で健闘を祈りました。

コロナ禍の中,実施される「大学入学共通テスト」1期生として挑む生徒には,授業はもとより,模擬試験や進学補習,共通テストシミュレーションでの対策準備に余念がありませんでした。これまで積み重ねた取組の成果を思い存分に発揮してくれることを教職員一同願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 中期選抜(生徒自宅学習)
3/9 1・2年学年末考査
3/12 1・2年スタディーサポート

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

奨学金

証明書発行

PTA関係

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp