京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【生活部】薬物乱用防止及び情報モラル教室 11/11実施

青少年における薬物乱用については,危険ドラッグ等を使用した者の直接的な健康被害だけでなく,二次的な犯罪や健康被害が多発するなど,乱用される薬物が多様化する中,青少年への拡がりという衝撃的なニュースが報道されています。

現代社会では,規範意識の低下,薬物供給の増加や入手経路の多様化,スマートフォンの普及,慢性的なストレスや疲労から薬物乱用につながるケースなど,急増している主な原因と考えられます。

高校生の検挙数も増加傾向にあり,「勉強」「恋愛」「人間関係」等のストレスから安易に薬物に手を出す実態が明らかになっていることから,今,あらためて薬物乱用の実態を知り,薬物に手を出さないという強い意志を持たせることが急務です。また,SNSやネット関係,非行防止についてその危険性やモラルについて再認識を図ることが望まれます。

今後も学校現場においては,薬物乱用防止及び情報モラルの充実と,教育活動全体を通した指導の徹底を行うとともに,家庭・地域と連携を一層図りながら,社会一体となった普及・啓発を行っていきます。

■日時 11月11日(水)14:20〜15:10
■会場 中央棟1階ホール
■演題 「共に考える薬物乱用と情報モラル」
■講師 京都府伏見警察署 スクールサポーター 岩永裕志 氏
■対象 1年生239名
画像1

感嘆符 【生活部】秋の芸術週間 "作品展示"

本年度,下記の期間を「秋の芸術週間」と位置付けて,芸術科の授業及び部活動(工学系・文化系)による作品展示をインフォメーションコモンズ(中央棟1階)行います。生徒の力作とその取組をご鑑賞ください。

また,明日(11/7)は第3回学校説明会です。中学生及び保護者の皆さまにも学校施設や部活動の様子も合わせてご見学いただきます。

◆11月5日(木)〜11月12日(木)
茶華道部・美術部・料理同好会

◆11月16日(月)〜11月24日(火)
シビルクラブ・新聞部・模型部・書道科

◆11月26日(木)〜12月3日(木)
美術科
画像1
画像2
画像3

重要 【生活部】プチ文化祭開催について

本年度は,コロナ禍の中でこれまで通りの文化祭は実施困難と判断いたしました。しかしながら,授業への影響を最小限に抑え,生徒会の意向を尊重して下記のような形で「プチ文化祭(仮称)」を開催いたします。

つきましては,これまでクラスや部活動で取り組んできた作品について,互いに鑑賞する場を提供いたします。コロナウイルス感染拡大防止対策を講じながらではありますが,日頃の活動の成果を存分に発表できる機会となれば幸いです。

■日時 11月6日(金)
・12:50〜 2年生動画上映(7クラス)
・14:55〜 ダンス部舞台発表
・15:25〜 吹奏楽部舞台発表
・15:50〜 動画表彰等
■会場 中央棟ホール  

※なお,当日は保護者の皆様にはご来場していただくことはできませんが,体育祭同様にZoomにてリアル配信する予定です。ID・パスワードについては,すでに生徒へ配布済みです。どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/14 1・2年確認テスト
11/17 2年F科未来へ羽ばたくためのキャンプ
11/19 2年F科未来へ羽ばたくためのキャンプ 2年P科キャリア研修

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

奨学金

証明書発行

PTA関係

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp