京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【3学年】進路実現壮行会 9/12開催

9月12日(水)LHRの授業を活用して,3年全員を対象とした進路実現壮行会を開催しました。
 
はじめに,砂田校長からの激励のことば,進路指導主事の芦谷先生からの大学受験及び就職選考に向けた諸注意がありました。その後,各クラスの生徒代表による決意表明,学年主任及び各担任の先生からの暖かくも熱いメッセージを伝えられました。

進路希望の実現をめざして,生徒一人一人があらためて決意を確認し合う機会となりました。
画像1
画像2
画像3

重要 【2学年】茶道体験会 9/14開催

茶道体験を通して,伝統文化を次世代に継承するとともに豊かな人間性を育むことを目的として,2年生対象に「茶道体験会」を実施します。

■日程 6月8日〜12月14日 クラスごとの全7回
・第1回 6月8日(金)15:20〜16:10 ≪3組≫ 実施済み
・第2回 7月13日(金)14:20〜15:00 ≪4組≫ 実施済み 
・第3回 9月7日(金)15:20〜16:10 ≪1組≫ 実施済み
・第4回 9月14日(金)15:20〜16:10 ≪2組≫
・第5回 10月26日(金)15:20〜16:10 ≪5組≫
・第6回 11月2日(金)15:20〜16:10 ≪6組≫
・第7回 12月14日(金)15:20〜16:10 ≪7組≫
■場所 本校東棟3階 和室
■対象 2年生全員 242名
■内容 茶道(お茶・お菓子)によるおもてなし作法の体験
■講師 裏千家茶道教授 中谷豊美 様(本校茶華道部講師)
■協力 茶華道部
画像1

重要 【進路指導部】1・2年生 土曜確認テスト 9/15実施

本校では,土曜日や長期休業日を活用して,進学希望者対象に授業の振り返りや見直し学習,発展的な学習,確認テスト等を実施しています。

今週(9/15)実施の「土曜確認テスト」時間割は次のとおりです。

≪フロンティア理数科≫ 各HR教室
◆1限 8:50〜9:40 国語
◆2限 9:50〜10:40 数学
◆3限 10:50〜11:40 英語

≪プロジェクト工学科≫ 演習室1・2
◆1限 8:50〜9:40 国語
◆2限 9:50〜10:40 数学
◆3限 10:50〜11:40 英語

また同日,3年生のフロンティア理数科及びプロジェクト工学科の進学希望者については,「第1回ベネッセ・駿台マーク模試」が別時間割で実施されます。
画像1

感嘆符 【進路指導部】大学入試センター試験説明会 9/5実施

9月5日(水)の放課後にプレゼンテーションルームにおいて,本校3年生のフロンティア理数科(全員)とプロジェクト工学科(希望者)に対して,大学入試センター試験説明会を実施しました。

参加した生徒全員に受験案内を配布し,今後のスケジュールの確認と志願票の書き方や注意事項について詳しく説明しました。最後に,担当の先生方から大学入試センター試験に向けた熱いメッセージを送ってもらいました。いよいよ大学入試センター試験まであと4ヶ月です。
画像1
画像2

感嘆符 【地域貢献】清掃ボランティア 9/5実施

昨日(9/5),台風一過の青空が広がりましたが,見渡すと強風の影響で校内外ともに落葉や木枝が散乱していました。

放課後,部活動の有志と生徒会が協力して参加を呼びかけ,校内および学校周辺道路の清掃活動を行いました。地域の方からお礼のことばをかけていただき,地域の一員としての自覚と責任をあらためて感じました。
画像1
画像2
画像3

緊急 【教務部】登下校注意

本日は短縮45分授業です。登下校に際しては,台風の影響による倒木や落下物に十分注意してください。現在,公共交通機関のダイヤにも乱れが生じています。早め早めの行動をとるように心がけてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/15 1・2年確認テスト
9/16 就職試験解禁日
9/17 敬老の日
9/20 月曜振替授業
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp