京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【2学年】課題研究「プロジェクトゼミ1」

プロジェクトゼミとは,貢献・結集・連携・継続をキーワードに,環境・エネルギー・エコロジー・防災などの地域社会の問題解決ために,学科や分野領域の枠を超えチームでアイデアと技術を結集,挑戦・実行し,「つくる楽しさ」「工夫する喜び」そして「社会に役立つ技術を生み出す」ことを目的としたプロジェクト型学習( Project-Based Learning )です。

1年次の総合的な学習の時間「プロジェクトZERO」での学習を具現化(カタチ)するものであり,この学習を通して探究活動に主体に取り組み,グループワークを計画的に進めていくマネジメント力や,他者と協働するためのコミュニケーション力などを育むとともに,課題解決力の素地(リテラシー)を身に付けます。

2年生全員が毎週木曜日5〜7限目に学習するシステムとなっています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 スクールカウンセラー来校日
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp