京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:486
総数:1278966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【フロンティア理数科】天体観望会2021「部分月食」 11/19観望

国立天文台によると,本日11月19日の16時頃から地球の影に月が入り込む「部分月食」が起こるという。部分月食ではあるものの,月の直径の97.8%までが影に入り込む「ほぼ皆既月食」となり,完全に月が影に隠れる「皆既月食」に近い現象が視られ,食の最大時は全国で観測が可能だという。

近畿地方の部分月食は,16時18分に始まり,18時02分に食の最大となり,19時47分に終わる。ただし,月食の始まりは月が地平線の下にあるため観測できず,月が欠けた状態で昇ってくる「月出帯食(げつしゅつたいしょく)」になる。今回の月食では,特に前半は月の高度が低いため,東の空が開けた場所での観測が推奨されている。

また,最大食分が0.978以上の部分月食が日本全国で観測可能なのは,1932年9月15日以来約89年ぶりとなり,次回は65年後の2086年11月21日となる。

■期日 ※曇天時は中止
・11月予定 15日(月),17日(水),19日(金)
・12月予定 7日(火),9日(木) 
■時刻 17:00〜19:00
■会場 京都工学院高校 東棟3階「天体観測室」
■内容 天体観望
■対象 本校生徒
■参加 事前申込不要

なお,国立天文台では,本日11月19日16時からYouTubeで部分月食のライブ配信が予定されています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 期末考査
12/1 期末考査
12/2 期末考査
12/3 期末考査 教職員研修会「原田メソッド」
12/4 個別相談会 PTA企画委員会

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

PTA関係

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp