京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【フロンティア理数科】NASAジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡「Into the Unknown」上映

ノースロップ・グラマンが取り組んでいる STEM [Science(科学), Technology(テクノロジー), Engineering(エンジニアリング) and Mathematics(数学)]に関する国際普及教育の一環として,ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡を紹介するドキュメンタリー映画が昨日(11/14),本校ホールにて上映されました。

ノースロップ・グラマンが,科学ファンに向け制作したこの映画「Into the Unknown」は,ハッブル宇宙望遠鏡の画期的な学術後継機となる NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の製作過程に焦点を当てて,ダイナミックな建造シーンをはじめ,科学者や技術者の活発な会話,魅力的な映像を通じ,史上初の冒険的科学ミッションを深く詳しく紹介されており,生徒たちもその魅力に惹きつけられていました。

2019年に打ち上げ予定のJWSTは,これまでに製作された中で最も高性能の赤外線宇宙望遠鏡であり,最遠の天体を観測し,最初の銀河形成の画像を捉え,遠い天体の未知の惑星を調査研究するものです。JWSTは NASA,欧州宇宙機関(ESA),カナダ宇宙局の共同プロジェクトです。

また,STEM分野の勉学を継続かつ啓発することを目的としており,上映後の開発技術者との活発な質疑応答を通して,科学的発見のフロンティアを広げるJWSTの役割を広く理解することができました。

■日時 11月14日(火)3・4限
■会場 本校中央棟ホール
■対象 フロンティア理数科 1・2年生 122名
■概要 『ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の開発と科学』
■講師 アルベルト・コンティ博士ほか

【京都新聞朝刊・平成29年11月15日付】
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 プロジェクト工学科2年インターンシップ フロンティア理数科2年校外学習
11/21 プロジェクト工学科2年インターンシップ フロンティア理数科2年キックオフ合宿
11/22 プロジェクト工学科2年インターンシップ フロンティア理数科2年キックオフ合宿
11/23 勤労感謝の日
11/25 深草トレイル一斉清掃ウォーク PTA社会見学
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp