京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up62
昨日:337
総数:630731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

令和5年度 1学期期末テスト 第1日目

 本日から1学期期末テストが始まりました。風はあるものの、いよいよ夏の気配を感じる日々になりつつあり、少々暑い中、生徒のみんなはテストに取り組みました。この儀式が終わらないと、夏季休業はやってきません。テストに対して一生懸命に取り組む梅中生、頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

6月 いいことばの日

 本日6月15日(木)、恒例の「いいことばの日」でした。生徒会本部と各クラスの評議員の皆さんが、校門付近、東側畑、西門付近に分かれて挨拶運動を行いました。また本日から梅津小学校、梅津北小学校でも本校生徒が合流して、挨拶運動を行いました。朝から校内放送で「今日はいいことばの日です。いいことばを使いましょう!」という声が響いていました。
 本日も梅津三校に、いいことばがあふれますように・・・。
画像1
画像2

令和5年度 夏季大会激励会5

その5
画像1
画像2
画像3

令和5年度 夏季大会激励会4

その4
画像1
画像2
画像3

令和5年度 夏季大会激励会3

その3
画像1
画像2
画像3

令和5年度 夏季大会激励会2

その2
画像1
画像2
画像3

令和5年度 夏季大会激励会1

 本日1限目、夏季大会に挑む運動部とコンクールやコンテストに参加する文化部の3年生を激励する会が行われました。あいにくの雨で、多目的室からのZOOMによる激励会になりました。
 本来なら吹奏楽部の演奏で始まる予定でしたが、前もって録音された演奏で入場しました。放送部による司会進行で激励会が進みました。各部活動から、大会にかける意気込みを伝えてもらい、その後、代表選手による選手宣誓がありました。そして美術部より、激励の横断幕が披露されました。このように梅津中学校は、出場する部活だけでなく、全校で挑むのです! これは素晴らしいことだと思います。
 早速、今週末、陸上競技部の夏季大会が始まります。3年間過ごした仲間と、少しでも長く活動を続けられるよう一生懸命に頑張ってください。健闘を祈ります!
 保護者の皆様、子どもたちを陰で支えてこられたこと、本当に感謝します。ぜひ今大会も、応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6月 休日参観8

その8
画像1
画像2
画像3

6月 休日参観7

その7
画像1
画像2

6月 休日参観6

その6
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

校則について

学校沿革史

学校教育目標等

進路だより

京都市立梅津中学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

学校預り金

京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp