京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

4/16(木) お知らせ「京都まなびプロジェクト」

 春の日差しがまぶしく、少し風は冷たいものの、暖かさも戻ってきました。学校内は、工事関係の音が響き渡るばかりです。早く子どもたちの歓声が戻って来ることを願っています。休校も1週間近くになり、家の中でストレスもたまってくる頃かと思いますが、不用不急の外出は避けていただくようよろしくお願いいたします。
 現在、順に担任より家庭に連絡を入れていただいていますが、大きく体調を崩している人もなく、過ごしてくれているとのこと、引き続き、よろしくお願いいたします。KBS京都など学習コンテンツ配布文書のところにKBS京都など学習コンテンツ「京都学びプロジェクト」を紹介しています。
利用してみてください。

4/16(木) 英検についてのお願い

 梅津中学校では人員や時間の関係で、英検の校内での団体受験は行っていません。本年度、受験ご希望の方は、各自で書店(4月24日まで)、もしくはインターネット(4月28日まで)等で申し込むようにしてください。 
 ただし現在、英検協会が「非常事態宣言」を受けて、窓口業務を停止していますので、英検そのものが実施されるかは、現段階ではわかりません。
 なお、例年行われている英検受験者への受験料の補助金申請については、授業再開後の英語の授業でお知らせします。

PTA配信メールについてのお願い

 休校中は、ご家庭にさまざまなご負担をおかけしておりますが、趣旨をご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。さて、PTA配信メールの登録のご案内を、先日させていただきましたが、今回の休校などの連絡はホームページ(HP)で行っております。内容の緊急性と登録数を鑑みて判断したものですが、HPはいつ更新されたかわからず、常にチェックしてもらわなければなりません。今後は、緊急性のある内容についてのHPの更新があった場合、配信メールにてお知らせし、HPで内容を見ていただくことにしたいと思います。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

5月分 給食申し込み

 休校中ですが、5月分の給食の申し込み締め切りは4月16日(木)ですので、ご確認・ご対応よろしくお願いします。

夏服の申し込みについて

 明日14日(火)に予定しておりました夏服の申し込みについて、基本的には学校再開以降に業者に来ていただいて、対応させていただきます。
 念のため、業者の方が明日14日10:30〜11:15頃まで学校で待機されます。こういう状況ですが、保護者の方が来ていただければ、対応させていただきます。

休校中の対応について

 本日より予定しておりました登校日が中止となりました関係で、今後のご家庭との連絡の取り方についてお知らせします。

*明日より17日(金)までに、担任よりご家庭に電話連絡させていただきます。
 お子様の健康状態の確認と学習課題の受け渡し方法について確認させていただきます。
 他に何かありましたら、ご相談ください。

*20日(月)の週 27日(月)〜の週
 週に1度程度、電話あるいは家庭訪問にて、健康状態の確認と課題の受け渡しを行います。副担任も協力して行いますので、ご了解ください。家庭訪問等の際には感染防止の 対策はさせていただきますが、ご心配な点がありましたら、ご相談ください。

*学校での電話などの対応の時間については9:00〜16:30でご協力よろしくお願いいたします。また、今後、新しい委員会からの通達などがありましたら、このホームページを通じてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

登校日の中止について

 明日から予定していた休校中の登校日について、教育委員会の指示により中止します。休校中の連絡の取り方については、13日月曜日の昼までに、このホームページにて、お知らせいたします。ご心配おかけしますが、宜しくお願いします。

iPhoneから送信

4/10(金) 休校中の登校日の停止について

 本日より臨時休校となり、13日(月)より学年ごとに登校日を設けておりましたが、非常事態宣言要請を受けて、京都市教育委員会より、登校日の停止の通達がありました。保護者向けプリント→登校日の停止今後の対応につきましては、決まり次第、このホームページを中心に連絡されていただきます。よろしくお願いいたします。

京都市新型コロナウィルス感染症対策本部より

 休校中、メッセージをしっかり読んで、健康に気をつけて過ごし、再開の日が来るのを待ちましょう 対策本部より

4/9(木) 明日より臨時休校

画像1画像2
 10日(金)から始まる臨時休校を前に、朝から二時間授業を行いました。休校中の課題や登校日の説明。健康管理のなど、学活や学年集会で確認しました。画像は1年生の集会の様子です。開放されたドアから外をのぞくと、ブロック塀の改修も完了し、きれいなフェンスができあがっていました。登校日の設定は13日(月)3年生からです。学年ごとに詳しい持ち物の案内などが出ていますので、確認して登校してください。体調が悪いときは、決して無理して登校はしないでください。よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 2学期終業式(4限まで 部活なし)
12/24 冬季休業(1月4日まで)

学校だより

学校評価

その他

学校概要

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp