京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・学校評価掲載

画像1
本日梅津中(前期)学校評価をHPに掲載いたしました。本校が考えます「評価のねらいと意義」(下記に抜粋あり)もご参考にして頂くと共に、評価することがより望まれる学校づくりに意味を成してこその評価だと考えますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

「学校評価」のねらい(抜粋)
(HP内横の学校評価の項目の「ねらいと意義」をクリックして頂くと全文が出てきます) 
〜研鑽・努力・支援を基本にして〜

 評価とは「批判」や「非難」ではなく、「人を励まし,意欲を高め,よい点はさらに伸ばし,できていない点は改善し補充して,活き活きと活動させること」を目的とし,評価することで何がよくて,何ができていないのかを明確にすることにより,教職員には授業力や生徒指導力を伸ばすために研鑽を積むことが期待され,生徒には学力の基礎基本の定着から伸長へと発展させるための努力が要求され,家庭では子どもへの激励と環境づくりともに学校教育への理解と支援が不可欠になります。
 この学校づくりの三要素(研鑽・努力・支援)をより有効なものにするために,学校評価の存在価値があります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・始業式
着任式
始業式
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp