京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up106
昨日:151
総数:625937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

6/5(金) 隔日授業日が終了しました。

画像1
画像2
 今日は後半グループの2回目の授業日でした。みなさん、暑い中、マスクをつけながらがんばっていました。先週1年生が植え替えてくれたプチトマトの苗も元気よく育ってくれています。校内を一周すると、なんとプールで野鳥(おそらく鴨)が二羽悠々と浮かんでいる姿を発見しました。休校中に居座ってしまったのかもしれません。画像が撮れたらまた紹介します。さて、最高気温33度という状況の中、来週よりエアコンを稼働させようかと思っていたのですが、本日の4限よりクーラーを必要に応じて稼働させることとしました。換気を行いながらということでありますが、健康に過ごせるように最大の配慮はしていきたいと思います。
 さて、来週8日(月)〜11日(木)は、午前か午後のどちらかに毎日登校してもらうことになります。午前の登校については、今週と同じ感じで行けますが、午後からの登校は初めてになります。午後の部は、13:05までに(給食を食べる人は12:15に)登校してもらうことになります。ここでお願いです。午前・午後の入れ替わりの際にも、教室を消毒したりしますので、あまりに早く来すぎないようにしてください。12:50以降(給食を食べる人は12:10以降)に来るようにしてください。
 健康観察・マスクなど、引き続きよろしくお願いします。
 では、週末、引き続き落ち着いた行動で過ごしていってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 給食再開(希望者)
6/12 給食・昼食再開(全員)
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp