京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:100
総数:406881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

3年 道徳 「いのちをいただく」 2016/2/23

画像1
 今日の道徳の授業で『いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日』作 内田美智子 講談社 を読み聞かせし,命の大切さについて考えました。
 今回は一人の子のふり返りを紹介します。

 わたしは,とても切ない本だったなと思いました。なぜなら牛を殺すからです。この本が本当だとしたら、牛はかわいそうだと思います。
 わたし達が食べている肉や野菜などの食べ物は命だと思います。野菜は種から育ち,土の中でぐんぐん育っていたのに,急にスーパーで売られます。わたしは牛だけがかわいそうではなく食べ物はみんなかわいそうだと思います。だから,これから食べ物を食べる時はパッパッと早く食べるのではなく,味わって,「あぁおいしい。ありがとう。」と言って食べようと思います。本の坂本さんも食べ物も,そう思って食べてほしいと思っていると思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 学年末休業
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業 離任式 入学式準備 
3/31 学年末休業
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp