京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:187
総数:449233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

緊急 学校電話復旧について

不通となっておりました学校電話ですが,復旧しました

大変ご迷惑をお掛けしまして,申し訳ございませんでした

緊急 電話不通について

ただいま,学校の電話が不通になっており,電話を受け取ることができません

つきましては,学校へのお知らせは下記の本校のメールアドレスに送っていただきますようお願いします

higashiyama-y@edu.city.kyoyo.jp

復旧次第,ホームページにてお知らせします

大変ご迷惑をお掛けいたしまして,申し訳ございません

令和4年度 前期行事予定について

令和4年度 前期行事予定を掲載しました。

右下配布文書一覧または,下記をクリックしてご覧ください。


令和4年度 前期行事予定


尚,令和4年度前期行事予定につきましては変更等がありましたら
随時更新をいたします。

後期行事予定につきましては,8月下旬頃に掲載する予定です。

令和4年度 東山通信4月号その2・5月行事予定

令和4年度 東山通信4月号その2・5月行事予定を掲載しました。
右下配布文書一覧または,下記をクリックしてご覧ください。


東山通信4月号 その2 (表面)

東山通信4月号 その2 (5月行事予定)

令和4年度 東山通信4月号・行事予定について

令和4年度 東山通信4月号・行事予定を掲載しました。

右下配布文書一覧または,下記をクリックしてご覧ください。




令和4年度 東山通信4月号

      4月行事予定

ご挨拶

 陽春のみぎり ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 今年度も東山総合支援学校の校長を務めさせていただきます,多田 薫でございます。
新しい年度が始まり,気持ちも新たに,東山総合支援学校の教育の充実と発展をめざして尽力してまいります。
 本校をいつも暖かく受け入れ,お支えていただいております,修道学区,養正学区の皆様,関係の皆様に厚くお礼を申し上げます。

 学校教育目標を
「人と共に   心を磨き  地域と共に  笑顔を育てる
 歴史と共に  未来を見つめ  新しい世界で活きる人才を育てる
              (新しい世界で活きる新しい自分を探す)」
 としました。

 生徒の願いである就労に向けて,そして何よりも自分らしい生き方や幸せな未来に向けて,人とのかかわり,人とつながる楽しさの経験は欠かせません。 その経験が,人を大切にし,人に感謝し,人を慈しみ,人を支えることができる存在になると考えています。修道学区,養正学区の皆様とともに教育活動を進めていくことで培っていけるものと思っています。
 学校で, 一人一人の生徒が何をどんなふうに学ぶのか, どんな力を身に付け, そのカを自分らしく発揮するために何が必要か, 保護者, 地域, 学校が一体となって考え続けていきたいと思っています。
 今年度もさらに充実した取組が推進できますよう保護者の皆様・地域の皆様・関係諸機関の皆様方のご理解・ご支援の程よろしくお願いします。

      〜コロナ禍の1日も早い収束を祈りつつ〜
                                    
                         令和4年4月1日                           
                     京都市立東山総合支援学校
                          校長  多田 薫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp