京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:72
総数:259068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

気持ちがいいですね!

画像1
 2年生の教室前で、靴がきれいにそろえられていました。給食当番が教室に入る際、靴をそろえるのが難しくて、そろわないことが多かったのですが、先日から、気づいた人がそろえるようになったそうです。履物がそろうと、気持ちがいいですね。

雨の一日

画像1
画像2
画像3
 朝からよく雨が降り、今日は雨の一日でした。雨が降る中、今日も元気に登校してきた朱六の子たちでした。もうすぐ6月をむかえ、雨が多くなる季節となります。雨の日は、傘を手にし、道路も広がって歩きがちになります。雨の日は、いつも以上に交通安全に気をつけてほしいと思います。

部活動開講式

画像1
画像2
画像3
 今年度の部活動がスタートします。今日は中間休みに開講式を行いました。今年度は「スポーツ」部と「音楽」部の二つが開講しました。違う学年の人たちと、仲良く活動してほしいと思います。

スポーツテスト ソフトボール投げ

画像1
画像2
画像3
 体育の時間、各学年でスポーツテストに取り組んでいますが、今日は運動場でソフトボール投げをしました。たてわり学年で取り組んだところもあり、上級生が記録を測定したり、下級生に応援の声をおくったりしながら、一生懸命に取り組んでいました。暑い中でしたが、みんなよく頑張りました!

4年 国語

画像1
画像2
画像3
 今日は4年生の国語の授業を通して、教員の授業研究会を行いました。校内の先生方に囲まれる中、普段の姿で授業に臨む子どもたち。学年を超えてたくさんの教職員で、これからも子どもたちを見守り、育んでいくことができたらと思います。
 4年生の皆さん、今日はありがとう!

全校遠足

画像1
画像2
画像3
 全校での遠足で植物園まで行ってきました。たてわりグループで園内では活動です。新しいグループになってまだ間もないこともありましたが、6年生を中心に、みんなで楽しく活動ができました。「クイズラリーが楽しかった。」「水車がよかった。」など、振り返りの感想を聞いていると、子どもたちにとって充実した遠足になったなぁと感じています。これからも全校のみんなが仲良く手を取り合って、素敵な朱雀第六小学校にしていけたらと思います。教職員みんなで応援しています。
 今日は一日お疲れさまでした。明日からもまた元気に登校してくるのを待っています。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
 理科室で火災が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。今年度初めての避難訓練で、新しい教室からの避難経路も確認しました。1年生にとっては初めての避難訓練でしたが、上級生を見ないながら、落ち着いた避難行動をとることができました。
 火災は、人の命にかかわる大きな事故につながりかねません。調理実習や理科のの実験で火を使って学習することがありますし、家庭でも調理の際には火を使います。火の取り扱いには十分に気を付けるように、子どもたちにあらためて声をかけました。
 学校では避難訓練を定期的に行っていきます。いざという時には、身を守るための落ち着いた行動がとれるように、子どもたちには普段から声をかけていきたいです。

5月17日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・うずら卵とキャベツのいため煮・とうふと青菜のスープ」でした。
 これからも給食を楽しく安全に食べることができるように、各教室では「食べるときに守ること」をみんなで確認しています。のどに詰まらせたりしないように、これからも気を付けて食べるようにしてほしいです。

 今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

6年 明日5月14日より修学旅行に出かけます

画像1
 昨日から降り続いた雨も夕方には上がり、青空も見えてきました。明日から6年生は修学旅行に出発しますが、天気は心配ないようです。6年生の子たちと一緒に、しっかりと思い出を作って帰ってきたいです。校長先生も4月に着任してからの初めての大きな行事に、とてもワクワクしています。6年生の皆さん、よろしくお願いしますね。

 明日は朝が早く、7時集合となっています。お弁当の用意などご協力ありがとうございます。安全に十分気を付けて、しっかり健康観察した上で、登校してほしいと思います。よろしくお願いします。

5年 道徳

画像1
画像2
 「あいさつの心」という読み物資料を読んで、自分たちの普段の挨拶について振り返りました。朱雀第六小学校の子どもたちは、みんな気持ちよい挨拶をしてくれます。これからも挨拶を大切にしてほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 4年モノづくりの殿堂工房学習 ALT スクールガードリーダー巡回(登校時)
6/24 中京支部育成学級合同運動会 ALT 読書週間(〜28日)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp